記録ID: 8112865
全員に公開
ハイキング
東北
2025年GW 青森遠征9日目:縫道石山
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 553m
- 下り
- 552m
コースタイム
天候 | 曇り、時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された登山道(ピンテもあり)、山頂付近は岩場なのでそれなりに注意は必要 |
その他周辺情報 | 仏ヶ浦の遊歩道観光と大間観光、温泉:石神温泉を利用 |
写真
撮影機器:
感想
青森遠征9日目、もまもなく遠征も終わってしまう。本日は天気が微妙、早朝は曇り9時頃から雨、昼過ぎ晴れる予報。昼まで待てないので、早朝の曇りの間の登山を目指す。登山口に6時半前に到着、身支度中にポツリポツリと降ってくる。一旦車の中に退避しながら雨が止むのを待って出発。雨が降ることを考えジジ岩・ババ岩は後回しでまずはメインの縫道石山に向かう。しっかりとしたトレース・ピンテ有でサクサク歩ける、一時間で山頂到着で山頂からの景色を楽しむ。雲はあるがまだしばらく大丈夫そうな天気で良かった。ジジ岩・ババ岩に向けて出発、約1時間でジジ岩、ババ岩に到着、ババ岩からの縫道石山はベストショットが得られる。天気が良ければもっと良い写真が撮れたかもしれないが、まあ本降りじゃないだけ良しとする。駐車場までの戻りで少し雨降ってきたが雨具は出さずに済んだ。本日は登山者1名であった。
下山後は仏ヶ浦の観光(一時本降り雨)、大間でマグロ丼を食す(美味かった!)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する