記録ID: 811574
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
[ワンゲル部]油コブシ〜六甲山〜有馬三山
2016年02月11日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 780m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
ワンゲル部の1月登山として予定していたのだが、天候不良のため延期した山行である。
1月当初は気温も低く、六甲山上は少しは雪が積もっているだろうと思っていたのだが、2月に入り気温も温かくなり、前々日に雨も降ったことから雪も日陰の所々に少し残っている程度であった。
今回の山行は、六甲から有馬に抜けるコースであるが、今まで行ったことのないコースを考え、六甲道から「油コブシ」を経て六甲山に上がり、「有馬三山」と呼ばれる3つの山を経て有馬温泉まで下りるというルートを設定した。
有馬三山にどれくらいの時間がかかるのか予測ができなかったので、六甲道駅から六甲ケーブル下駅までバスを利用し、時間短縮を図った。
油コブシまでの登山道は比較的急な勾配がつづき、思いの外大変でした。
油コブシを過ぎるとゆるやかな勾配になり、今までのことを考えると楽に六甲ガーデンテラスまで歩くことができた。
ガーデンテラスで早めの昼食休憩。
春節祭で休みの中国人観光客がたくさん来ていた。
有馬三山に向けて歩き始めると、下り坂がメインとなるが、それぞれの山のピークに差しかかる所の登りがコタエタ。下りの勾配もきつく、下りるのも一苦労だったが、逆にこれを上っていくのも結構大変だなと思った。
有馬三山を踏破し、有馬に着いたのは1時半と、想定していたよりもかなり早いペースで山行を終えた。解散後、天気のいい有馬の温泉街を少し散策して帰った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する