記録ID: 8117302
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
長老ヶ岳
2025年05月04日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 820m
- 下り
- 824m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:26
距離 12.0km
登り 820m
下り 824m
道が良いので快適に歩ける。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
極めて良好 |
その他周辺情報 | スプリングスひよしにて入浴。スプリングひよしは道の駅、キャンプ場、テントサイトなどが集合した施設の一つ。大賑わいだった。 正式名称は「スプリングスひよし キャンプフィールド」? |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
関西百名山、標高917mもあるのに、道が整備され、頂上直下まで車で行くことができる。
頂上近辺では、アマチュア無線の人たちが楽しんでいた。
道は整備されているので、山登りという感じではないが、標高差、距離に応じて、しっかり疲れる。
イワカガミはあちこちで咲いていた。イワカガミの山。
新緑が美しいし、草木も豊か、イワカガミ以外の花も沢山咲いていた。
頂上からは、青葉山(若狭富士)や大江山が見える。舞鶴方面の海も見えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する