また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 811760
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

明神平〜桧塚奥峰

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:40
距離
14.7km
登り
1,153m
下り
1,145m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
0:50
合計
7:41
7:56
112
9:48
9:49
14
10:03
10:08
4
10:12
10:16
13
10:29
10:29
40
11:09
11:13
9
11:22
11:22
13
11:35
12:07
21
12:28
12:30
24
12:54
12:54
11
13:05
13:05
9
13:14
13:14
30
13:44
13:45
12
13:57
13:57
9
14:06
14:07
90
15:37
15:37
0
15:37
ゴール地点
大又駐車地7:58→林道終点8:23→明神滝9:05→明神平9:45→前山10:03→明神岳10:30→判官平11:10→桧塚奥峰11:35~12:10→桧塚12:30→桧塚奥峰12:54→判官平13:15→明神平14:10~14:18→林道終点15:17→大又駐車地15:38
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又駐車地ほぼ8割が
た詰まっていた。
2016年02月11日 07:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 7:56
大又駐車地ほぼ8割が
た詰まっていた。
林道は凍結個所が多か
った為、最初からチェ
ーンスパイクを装着。
2016年02月11日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 8:07
林道は凍結個所が多か
った為、最初からチェ
ーンスパイクを装着。
橋を渡って登山口に着
いたら防寒着を脱いで
ウインドブレーカーに
着替えた。
2016年02月11日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 8:21
橋を渡って登山口に着
いたら防寒着を脱いで
ウインドブレーカーに
着替えた。
渡渉時凍った石もある
ので気を付けよう。
2016年02月11日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 8:33
渡渉時凍った石もある
ので気を付けよう。
明神滝。
2016年02月11日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 8:58
明神滝。
高度が上がってやっと
山が明るくなってきた
な。
2016年02月11日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/11 9:24
高度が上がってやっと
山が明るくなってきた
な。
明神平に到着。
2016年02月11日 09:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/11 9:47
明神平に到着。
真っ青な空。
2016年02月11日 09:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
2/11 9:47
真っ青な空。
雪も程々積もっている。
2016年02月11日 09:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 9:47
雪も程々積もっている。
雪の水無山も青空に映
えるね。
2016年02月11日 09:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 9:52
雪の水無山も青空に映
えるね。
帰りに登るのはしんど
いから先ずは前山へ。
2016年02月11日 09:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 9:55
帰りに登るのはしんど
いから先ずは前山へ。
トレースに沿って歩け
ば楽ちん。
2016年02月11日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/11 9:57
トレースに沿って歩け
ば楽ちん。
真っ白い雪と濃紺に近
い青空、来て良かった!
2016年02月11日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
34
2/11 9:59
真っ白い雪と濃紺に近
い青空、来て良かった!
樹氷があれば前山から
のロケーションは最高
だったのに残念。
2016年02月11日 10:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 10:01
樹氷があれば前山から
のロケーションは最高
だったのに残念。
雪面に映る木陰模様が
美しい。
2016年02月11日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/11 10:14
雪面に映る木陰模様が
美しい。
大峰の稜線がはっきり
見える、本当に快晴だ
ね。
2016年02月11日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 10:16
大峰の稜線がはっきり
見える、本当に快晴だ
ね。
明神岳。
2016年02月11日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/11 10:28
明神岳。
稜線から桧塚奥峰に向
って一気に降りよう。
雪の降りは大好きです。
2016年02月11日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 10:31
稜線から桧塚奥峰に向
って一気に降りよう。
雪の降りは大好きです。
積雪30cm位かな、雪
山歩きには最高のコン
デションです。
2016年02月11日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 10:52
積雪30cm位かな、雪
山歩きには最高のコン
デションです。
判官平。
2016年02月11日 11:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 11:13
判官平。
桧塚奥峰がもうすぐで
す。
2016年02月11日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 11:27
桧塚奥峰がもうすぐで
す。
いつも見慣れた山頂風
景。
2016年02月11日 11:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
35
2/11 11:34
いつも見慣れた山頂風
景。
皆が食べている所で私
もお邪魔しよう。
2016年02月11日 12:00撮影 by  DSC-HX400V, SONY
9
2/11 12:00
皆が食べている所で私
もお邪魔しよう。
ヒキウス平を見ながら
の昼食。
2016年02月11日 11:52撮影 by  DSC-HX400V, SONY
4
2/11 11:52
ヒキウス平を見ながら
の昼食。
ついでに桧塚も周って
来よう。
2016年02月11日 12:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/11 12:09
ついでに桧塚も周って
来よう。
春の息吹が!これはシ
ロヤシオかな?
2016年02月11日 12:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/11 12:12
春の息吹が!これはシ
ロヤシオかな?
こんな道標があったん
だ。
2016年02月11日 12:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 12:16
こんな道標があったん
だ。
真ん中に見える白い物
は伊吹山だそうです?
2016年02月11日 12:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/11 12:17
真ん中に見える白い物
は伊吹山だそうです?
千秋林道は今日も工事
中だったそうです。マ
ナコ谷から登って来ら
れた方に聞きました。
2016年02月11日 12:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 12:24
千秋林道は今日も工事
中だったそうです。マ
ナコ谷から登って来ら
れた方に聞きました。
桧塚山頂。
2016年02月11日 12:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 12:30
桧塚山頂。
桧塚奥峰にないが、桧
塚には三等三角点があ
る。
2016年02月11日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 12:28
桧塚奥峰にないが、桧
塚には三等三角点があ
る。
山名板がないので周囲
を探すと周りの木の高
い位置に一つ見つけた。
2016年02月11日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 12:29
山名板がないので周囲
を探すと周りの木の高
い位置に一つ見つけた。
桧塚奥峰に戻ろう。
2016年02月11日 12:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 12:36
桧塚奥峰に戻ろう。
桧塚奥峰から明神平へ。
2016年02月11日 11:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 11:33
桧塚奥峰から明神平へ。
南斜面の雪はまばら。
2016年02月11日 12:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 12:54
南斜面の雪はまばら。
ここを登れば明神岳だ
が。
2016年02月11日 13:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 13:41
ここを登れば明神岳だ
が。
右にトレースがあるの
でトラバースしよう。
2016年02月11日 13:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 13:44
右にトレースがあるの
でトラバースしよう。
踏み荒らされていない
スクリーンは美しいね。
2016年02月11日 13:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
2/11 13:49
踏み荒らされていない
スクリーンは美しいね。
正規ルートに戻って明
神平へ。
2016年02月11日 13:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 13:57
正規ルートに戻って明
神平へ。
四季を通じてこの景色
は良いですね。
2016年02月11日 14:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/11 14:04
四季を通じてこの景色
は良いですね。
東屋で再びチェーンス
パイクを履かなくては。
2016年02月11日 14:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 14:05
東屋で再びチェーンス
パイクを履かなくては。
下山途中。
2016年02月11日 14:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 14:41
下山途中。
下山途中
2016年02月11日 15:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 15:01
下山途中
林道も結構長いので疲
れた足には応えるね。
2016年02月11日 15:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 15:32
林道も結構長いので疲
れた足には応えるね。
駐車地に帰って来まし
た。何時もの事ですが
最後っぺでした。
2016年02月11日 15:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/11 15:37
駐車地に帰って来まし
た。何時もの事ですが
最後っぺでした。

感想

 
 シーズン中雪山を期待して色々登ったが、すべて不発だった。
今日こそはの思いで登った明神平から桧塚奥峰のルート道は期待通りの雪道だった。
それも頃加減の雪道だった。
 
 大又駐車地は凍てつく寒さだったが、明神平に着く頃には日差しが強くウインドブレーカーも脱ぎ帽子も冬用から春用に被り直しサングラス着用の山行となった。
何年振りかの快晴下の雪山、楽しくて嬉しくて年金満額自給者とは思えない程内面は小躍りしていた自分がいた。
相方は野暮用で来られなかったが、こんな雪山経験させたかったな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人

コメント

ゲスト
もしかして・・・?
col82さん、こんばんは!
ちょうど私たちも同じルートを回っていました。明神岳からの下りで、サングラスに黄色いジャケットの方とお話ししましたがcol82さんだったのでしょうかね!?にしても当日は晴天とパウダースノーとっても気持ちよかったですね!
2016/2/13 22:47
Re: もしかして・・・?
 akiras さん初めまして。

 残念ながらその時間帯にお会いしていないと思います。
サングラスはしていましたが黄色のウインドブレーカーはザックの中でした。
akiras さん とyamaotocoさんにお会いしたかったです。

 それにしても千秋林道の駐車場から登られた急登は凄いですね。
カシミールで見ても相当の傾斜だと思います。
勿論道しるべのテープ等無かったでしょうね?

 その先の林道から尾根そして林道・木梶山分岐、たぶん私もその辺りは歩いた事があると思います。
私も体力があれば歩かれたロングコースを経験したいものです、ちょっと羨ましいです。 
                         
                          col82より。
 
2016/2/14 6:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら