記録ID: 8120046
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山 爆風にてビビりまくりw
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 458m
- 下り
- 437m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:52
距離 7.6km
登り 458m
下り 437m
天候 | 曇り、小雨、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢の冬コースを歩く、避難小屋より途中までも冬コースを歩く、ガスっていたが、トレースを辿る |
その他周辺情報 | あったまり湯、500円 |
写真
吾妻小富士の帰り、駐車場には、次々と車やバイクが入ってきます。
どうしても料金所で渋滞しますね
観光の人は、爆風の中薄着も多く寒そう、
とにかく、この寒空でも観光の人の多い事、バイクも
どうしても料金所で渋滞しますね
観光の人は、爆風の中薄着も多く寒そう、
とにかく、この寒空でも観光の人の多い事、バイクも
撮影機器:
装備
個人装備 |
レイン上下、ブレーカー、キャップ、タオル、tシャツ替え、グローブ、テッシュ、絆創膏、テーピング、エマージェンシーシート、ベットランプ、予備電池、スマホ、モバイルバッテリー、ココヘリ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
3日と5日にいったが生煮え消化不良
鳥海山に行けばよかったかと後悔しています
五色沼の魔女の瞳は開眼しているようですが残念でした
「あったか湯」値上げですかぁ なんでも値上げですね、それにしても倍近く値上げとは
2023年05月18日のレコ見てみたら\250でした
どっかコッシーのあるとこ知りませんか? 今年は山で見かねないなぁ(涙)
どもども^ ^
以前は、250円でしたか、250円では安すぎかと思いますが、、、倍だもね♨️
爆風(・_・;多分、爆風には自分は、まだまだ経験値が足りなく恐怖のマージンが低いんだと思いますww
途中、家内の事も心配で山頂近くでは、ロープ掴んで(掴むためのロープではないですが)
家内の手を握りながら登りました。
山頂の石の所で屈んで風よけたりと、、、
?
コッシー、地元の近場で2週間前に採りましたが、一昨日、行ったら既に成長しており、少し採りましたが、諦めました。
もう少し深い山なら出てると思うのですが、コシアブラ、あの味が良いんですよね!
ウドは、少し茹でサラダや煮物、お浸し、少しなら味噌を付けて食べるのが良いですね!
あとは、蕨、タラの芽辺りかな、もっと他にもわかれば良いんですがね^ ^
宮城の里山とか出てそうですけどね
今年の目標として、月山竹か吾妻竹を採ってみたいと思ってました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する