ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8122657
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

GW後半4 250505の(1) 碓氷峠からアプトの道 軽井沢駅→横川駅

2025年05月05日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:37
距離
15.2km
登り
185m
下り
740m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:13
合計
3:37
距離 15.2km 登り 185m 下り 740m
6:26
10
スタート地点
6:36
6:40
18
6:58
90
8:28
8:34
3
8:37
20
8:57
8:58
11
9:09
8
9:17
5
9:22
9:23
14
9:37
9:38
19
9:57
6
10:03
0
10:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
軽井沢駅コインパーキングに車を置く。
【帰り】
横川駅前→軽井沢駅(JRバス)
その他周辺情報 すき家軽井沢店
おぎのや軽井沢店

次のレコに続く。
 軽井沢のすき家で朝食、今日は朝食をここで食べないとロングに耐えられなさそうです。
2025年05月05日 06:04撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
3
5/5 6:04
 軽井沢のすき家で朝食、今日は朝食をここで食べないとロングに耐えられなさそうです。
 駐車場に車を停めてから、軽井沢駅に向かいます。
2025年05月05日 06:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 6:28
 駐車場に車を停めてから、軽井沢駅に向かいます。
 草軽電気軌道・電気機関車(デキ12型)の展示がありました。
2025年05月05日 06:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 6:29
 草軽電気軌道・電気機関車(デキ12型)の展示がありました。
 しなの鉄道の駅舎、現役です。
2025年05月05日 06:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 6:30
 しなの鉄道の駅舎、現役です。
 しなの鉄道の軽井沢駅、隣に立ち食い蕎麦屋がありますね。戻ってから食べましょう。
2025年05月05日 06:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 6:36
 しなの鉄道の軽井沢駅、隣に立ち食い蕎麦屋がありますね。戻ってから食べましょう。
 こちら新幹線の軽井沢駅になります。
2025年05月05日 06:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 6:37
 こちら新幹線の軽井沢駅になります。
 駅舎全体を撮影してから、横川駅に向かいましょう。
2025年05月05日 06:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 6:38
 駅舎全体を撮影してから、横川駅に向かいましょう。
 軽井沢町のカラーマンホールになります。
2025年05月05日 06:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 6:39
 軽井沢町のカラーマンホールになります。
 まずは、碓氷峠に向かって歩いて行きます。微妙な上りです。
2025年05月05日 06:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 6:53
 まずは、碓氷峠に向かって歩いて行きます。微妙な上りです。
 国道18号線、軽井沢町は長野県です。
2025年05月05日 06:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 6:58
 国道18号線、軽井沢町は長野県です。
 はい、ここが県境、碓氷峠になります。なお、「日本名山図会」のチェックポイントの1つです。
2025年05月05日 06:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 6:58
 はい、ここが県境、碓氷峠になります。なお、「日本名山図会」のチェックポイントの1つです。
 ちなみに6月7日に自動車のラリーで通行止めになるそうです。
2025年05月05日 06:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 6:59
 ちなみに6月7日に自動車のラリーで通行止めになるそうです。
 碓氷峠記念碑。
2025年05月05日 06:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 6:59
 碓氷峠記念碑。
 ここからは基本的に下りです。
2025年05月05日 06:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 6:59
 ここからは基本的に下りです。
 いろは坂のようにカーブに番号がついています。ここはカーブ183ですね。
2025年05月05日 07:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 7:00
 いろは坂のようにカーブに番号がついています。ここはカーブ183ですね。
 実際に、こんな挙動をする車はいないと思う。
2025年05月05日 07:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 7:13
 実際に、こんな挙動をする車はいないと思う。
 いくつかの標識の中に、こんな感じで目安が書かれています。
2025年05月05日 07:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 7:14
 いくつかの標識の中に、こんな感じで目安が書かれています。
 おお、碓氷線の施設が残っていますね。
2025年05月05日 07:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 7:45
 おお、碓氷線の施設が残っていますね。
 トンネルも残っています。
2025年05月05日 07:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 7:45
 トンネルも残っています。
 ああ、歴史を感じさせるなあ。
2025年05月05日 07:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 7:47
 ああ、歴史を感じさせるなあ。
 ちょっとは進んでいるようだ。
2025年05月05日 07:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 7:49
 ちょっとは進んでいるようだ。
 高崎まで38kmかぁ。群馬八幡駅まで歩けば自宅からの赤線と接続する。
2025年05月05日 07:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 7:52
 高崎まで38kmかぁ。群馬八幡駅まで歩けば自宅からの赤線と接続する。
 おお、キセキレイ。奇跡だぁ。
2025年05月05日 07:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 7:57
 おお、キセキレイ。奇跡だぁ。
 そして、人生カーブが続く・・・。
2025年05月05日 08:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 8:01
 そして、人生カーブが続く・・・。
 ここは、崩壊が激しいですね。昨年通行止めになった場所だそうです。
2025年05月05日 08:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 8:16
 ここは、崩壊が激しいですね。昨年通行止めになった場所だそうです。
 というわけで、「熊ノ平バス停」、でもバス運行は休止しているそうです。
2025年05月05日 08:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 8:19
 というわけで、「熊ノ平バス停」、でもバス運行は休止しているそうです。
 国道沿いに旧鉄道施設がたくさん見られるようになりました。
2025年05月05日 08:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 8:19
 国道沿いに旧鉄道施設がたくさん見られるようになりました。
 たくさんの車が駐車できる駐車場にたどり着きました。給水して先を目指しましょう。
2025年05月05日 08:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 8:28
 たくさんの車が駐車できる駐車場にたどり着きました。給水して先を目指しましょう。
 童謡「もみじ」はこの辺りの紅葉を見て作られたということで、碑が残っています。
2025年05月05日 08:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 8:28
 童謡「もみじ」はこの辺りの紅葉を見て作られたということで、碑が残っています。
 さあ、あの階段を登って「アプトの道」に向かいましょう。
2025年05月05日 08:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 8:29
 さあ、あの階段を登って「アプトの道」に向かいましょう。
 階段を登ればそこは・・・。
2025年05月05日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 8:31
 階段を登ればそこは・・・。
 アープトアプトゥ、アープトアプトゥ、アープトアプトゥ〜?!?!♪
 この曲が頭を支配していた。
2025年05月05日 08:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 8:35
 アープトアプトゥ、アープトアプトゥ、アープトアプトゥ〜?!?!♪
 この曲が頭を支配していた。
 旧熊ノ平駅、ホームなどがきれいに残っていますねえ。
2025年05月05日 08:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 8:35
 旧熊ノ平駅、ホームなどがきれいに残っていますねえ。
 アプト式開通の碑。碓氷峠越えは大変だったのぢゃ。
2025年05月05日 08:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 8:37
 アプト式開通の碑。碓氷峠越えは大変だったのぢゃ。
 ああ、今にも列車が走ってくるようだ。
2025年05月05日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 8:38
 ああ、今にも列車が走ってくるようだ。
 JR一宮 熊ノ平神社です。
2025年05月05日 08:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 8:39
 JR一宮 熊ノ平神社です。
 かつてここで亡くなった人達に対して祈りをささげている。
2025年05月05日 08:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 8:40
 かつてここで亡くなった人達に対して祈りをささげている。
 左側のトンネルの中をくぐって行こう。
2025年05月05日 08:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 8:40
 左側のトンネルの中をくぐって行こう。
 トンネルの中はこんな感じだ。
2025年05月05日 08:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 8:41
 トンネルの中はこんな感じだ。
 出てきたところ、左側にトンネルの名前が書いてある。
2025年05月05日 08:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 8:42
 出てきたところ、左側にトンネルの名前が書いてある。
 下に国道18号線。
2025年05月05日 08:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 8:44
 下に国道18号線。
 この道、緊急自動車も走れるのか?
2025年05月05日 08:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 8:48
 この道、緊急自動車も走れるのか?
 トンネル幻想。
2025年05月05日 08:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 8:49
 トンネル幻想。
 足元には気をつけよう。
2025年05月05日 08:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 8:53
 足元には気をつけよう。
 眼鏡橋の上、降りて見ることはしなかった。
2025年05月05日 08:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 8:56
 眼鏡橋の上、降りて見ることはしなかった。
 奥にも線路が見える、上下線で分かれているのか。
2025年05月05日 08:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 8:57
 奥にも線路が見える、上下線で分かれているのか。
 今日もフジ祭りだ。
2025年05月05日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 9:06
 今日もフジ祭りだ。
 碓氷湖、観光施設や公衆トイレがある。
2025年05月05日 09:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 9:09
 碓氷湖、観光施設や公衆トイレがある。
 ちょっと緑っぽいのが綺麗。
2025年05月05日 09:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 9:10
 ちょっと緑っぽいのが綺麗。
 下り基調の道、結構な人とすれ違う。
2025年05月05日 09:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 9:13
 下り基調の道、結構な人とすれ違う。
 最後のトンネル。転ばないようにしよう。
2025年05月05日 09:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 9:17
 最後のトンネル。転ばないようにしよう。
 ああ、出口ですねえ。
2025年05月05日 09:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 9:18
 ああ、出口ですねえ。
 北原白秋の歌碑
「うすいねの 南おもてと なりにけり
       くだりつゝ思ふ 春のふかきを」
2025年05月05日 09:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 9:20
 北原白秋の歌碑
「うすいねの 南おもてと なりにけり
       くだりつゝ思ふ 春のふかきを」
 ここから横川駅までを繋ぐトロッコ電車が走っている。
2025年05月05日 09:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 9:22
 ここから横川駅までを繋ぐトロッコ電車が走っている。
 温泉などの観光施設がある。
2025年05月05日 09:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 9:25
 温泉などの観光施設がある。
 さあ、ゆこう、夢の世界へ。
2025年05月05日 09:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 9:26
 さあ、ゆこう、夢の世界へ。
 旧丸山変電所、アプト式用の電気を調整していた。
2025年05月05日 09:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 9:36
 旧丸山変電所、アプト式用の電気を調整していた。
 ということで、モンキー登場。
2025年05月05日 09:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 9:36
 ということで、モンキー登場。
 トロッコ電車の駅にもなっている。
2025年05月05日 09:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 9:38
 トロッコ電車の駅にもなっている。
 モンキー、登る。この後、落ちた。猿もレンガから落ちる。
2025年05月05日 09:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 9:38
 モンキー、登る。この後、落ちた。猿もレンガから落ちる。
 ここにも、別モンキー。
2025年05月05日 09:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 9:40
 ここにも、別モンキー。
 おお、スーパーモンキーズ。
2025年05月05日 09:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 9:41
 おお、スーパーモンキーズ。
 線路に止まった、ニホンイトトンボ。
2025年05月05日 09:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 9:52
 線路に止まった、ニホンイトトンボ。
 後僅かで、横川駅に辿り着く。
2025年05月05日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/5 9:56
 後僅かで、横川駅に辿り着く。
 鉄道村の車両たち、ここを歩いた赤線がある。もう繋がっていると思う。
2025年05月05日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 9:56
 鉄道村の車両たち、ここを歩いた赤線がある。もう繋がっていると思う。
 いいですねえ。
2025年05月05日 09:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 9:57
 いいですねえ。
 えっ、軽井沢行きのバス、後2分で出るの?乗ります乗ります。
2025年05月05日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 10:03
 えっ、軽井沢行きのバス、後2分で出るの?乗ります乗ります。
 このバスでやってきました、軽井沢駅。道中渋滞で15分遅れ。
2025年05月05日 10:55撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1
5/5 10:55
 このバスでやってきました、軽井沢駅。道中渋滞で15分遅れ。
 おぎのやさんで蕎麦をいただきました。
2025年05月05日 11:05撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
2
5/5 11:05
 おぎのやさんで蕎麦をいただきました。
 車に戻りましょう、この後渋滞を避けて、群馬に抜けてしまいました。
2025年05月05日 11:17撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
2
5/5 11:17
 車に戻りましょう、この後渋滞を避けて、群馬に抜けてしまいました。

感想

 連休3日目、5月5日の1つ目は。軽井沢駅から碓氷峠を越えて、アプトの道を通り、横川駅までの行程を歩きました。このコースは、かつてから「歩かなければならない」という計画を立てていました。バイクなどが多いことが予想され、歩道がないところも多いことから、6時台から歩くという選択肢を選びました。

 朝、軽井沢駅の気温は2度。トレーナーだけで大丈夫だろうか?さらにジャンパーを着た方が良いのではないだろうか?と、悩みながらも、基本晴れているし、気温は上がるだろうということで、結局Tシャツにトレーナーという服を選びました。

 碓氷峠までは緩やかに直線の道路を上ってゆきます。そして、あっけなく峠につきます。ここは「日本名山図会」に選ばれているところ、1カ所追加と言うことになります。ここからは基本的に下り、くねくねとした道を下ってゆきます。見通が悪いようなブラインドコーナーも多いです。基本右側を歩いて行きます。もうこの時間から、たまに車やバイクが走っています、1番右を歩いている限り危険はなさそうです。
 途中、途中出てくる鉄道遺産を写真に収めながら下っていくと、2時間程度で熊ノ平駐車場に出ます。ここで少々休憩。この後は整備されたアプトの道を下っていきます。

 旧熊ノ平駅の遺構を見てから、かつてアプト式機関車が客車を牽引した線路上を下っていくことになります。通常の機関車では登ることができなかった急な道を感じながら歩いていくことになります。
 トンネルを通り、橋を通り、またまたトンネル。気分良く歩いて行きます。旧命変電所では猿を見る。どうやら人間に慣れてるでしょう。人間を恐れずに悠々と歩いています。

 横川駅からは軽井沢駅までのバスがあります。私は勝手に10時40分発と思っていましたが、駅にたどり着くと「もうすぐ出ますよ、乗る人はいませんか?」という声が聞こえてきます。
 本当ならば、横川駅を撮影してからちょっと落ち着いてから乗りたかったのですが、「もう出る。」と言うことであれば仕方がありません。
 バスに飛び乗って、軽井沢駅へ。軽井沢町内は渋滞が多く、なかなかバスは進みませんでしたが、15分ほど遅れて駅に到着しました。
 駅でそばを食べ、車に戻ったところ、軽井沢から他の長野方面へはいずれも渋滞、群馬に逃れるしかありませんでした。

 群馬に入り、横川サービスエリアで午後どこに行こうか検索、まだ午前中でしたので、軽く行けそうなところを見つけ、そちらに向かったのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

aideieiさん こんにちは!
アプトの道は気になる場所ですが、アクセスが難しいと思っていましたが、軽井沢駅から歩けるのですね。
参考になります👍

ところで、頭から離れなかったアープトアプトゥの曲、アーパツアパツのK-POPですよね?
でも、私の頭の中では、子供の頃にNHKで放送されていた人形劇『ネコジャラ市の11人』の子守唄に変換されて、頭から離れなくなりました(笑。
そんな番組も曲も、誰も知らないと思いますけど😆
2025/5/10 11:01
 akone1107さん、こんにちは。コメントありがとうござます。
 昨年流行した「APT」に反応されるとは。さすがです。
 3月に職場の飲み会で、無理やり女性とデュエットさせられて、ブルーノ・マーズパートを現調で歌ってしまいました。いやはや、よくできている歌です。

 さて、横川駅からアプトの道を往復しているレコが多いのですが、私みたいな赤線が気になる人は当然、軽井沢駅→横川駅を考えると思います。
 太っちょの私の足で3時間半、15kmほどでした。
 新幹線など交通費が結構かかると思うので、今回の長野遠征に組み込みました。
 aideieiでした。
2025/5/12 18:34
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら