記録ID: 8124044
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
大王製紙グループ さわやか 富士宮
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 38m
- 下り
- 44m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:08
距離 12.4km
登り 38m
下り 44m
11:45
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
井川意高氏の動画を見ていると
大王製紙グループ家庭紙の立て直しに
静岡東部の工場が関与しているらしい
この工場はエリエールペーパー富士宮
静岡東部にエリエールペーパーが有ったとは
さわやかウォーキングを始めるまで知らなかった
検索しても出てこないし
エリエールペーパーの本社工場は
富士宮市南陵6、ヤマレコの日記から
南陵外れから富士山清掃活動に
出発したとの書き込みがあったような
川の無い所に製紙工場作ったものだ
上空からグーグルマップを見ても
排水設備は見当たらないのだけど
大王製紙グループ家庭紙の立て直しに
静岡東部の工場が関与しているらしい
この工場はエリエールペーパー富士宮
静岡東部にエリエールペーパーが有ったとは
さわやかウォーキングを始めるまで知らなかった
検索しても出てこないし
エリエールペーパーの本社工場は
富士宮市南陵6、ヤマレコの日記から
南陵外れから富士山清掃活動に
出発したとの書き込みがあったような
川の無い所に製紙工場作ったものだ
上空からグーグルマップを見ても
排水設備は見当たらないのだけど
撮影機器:
感想
2020年3月に四国城巡り
定番の9城に川之江城で10城
大王製紙三島工場と丸住製紙を城から見た
問題は丸住製紙、新聞用紙
取り幅8メートルに抄紙機2台が並列運転
新聞は契約数が大幅減内容も無くなり薄くなる
新聞部数は印刷部数で
契約数よりも多く印刷する
印刷所に置けないので
販売店に押し紙となる
販売店は古新聞として製紙会社に送る
無駄の極致
一歩的に生産終了となった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する