記録ID: 8124328
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
ちょっと瀧山へ、この手軽さが良い😁
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 707m
- 下り
- 704m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:04
距離 5.5km
登り 707m
下り 704m
11:37
天候 | <天候> 曇り <気温> 下界は15℃、山頂は9℃ <風> 山頂に上がる程、風あって寒かった… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
15台程駐車してました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前滝コースの稜線上がるとまだ残雪有り。 ツボ足でも行けますが、冷え込んだ朝や雪が苦手な人はチェーンスパあった方が良いかも? 乳母コースは山頂付近のみ残雪あり。 こちらはステップ切ってあったので冷え込まない限りはツボで問題なさそうです。 |
写真
装備
個人装備 |
ロングTシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
熊鈴
ココヘリ
ピコシェルター
レジャーシート
クッション
デジカメ
三脚
AppleWatch
温度計
|
---|
感想
本当は大朝日岳に行きたかったけど、夜中起きたら雷警報発令中との事で諦めて二度寝。
でも登る気満々だったので楽しい楽しい前滝コースへ。
ここは本当に期待を裏切らないですねー
もう既に整備も入ってくれているようで気持ち良く登れました。
筋肉痛にはちょうど良い刺激😆
ただ稜線上がると冷たい風でそそくさと下山して家族とコストコで合流。
コストコデビューでしたが安いのは分かるけど量が半端無い😱
流石アメリカンサイズです💦
あっでもホットドッグはコスパ良いし、美味しかったなぁ~これだけ食べに行きたい(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する