記録ID: 8125124
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
青梅霞丘陵ハイキング 薬王寺から塩船観音を経て周回
2025年05月05日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 112m
- 下り
- 127m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
薬王寺のツツジに期待して出かけました。が、もう終わっていてがっかり。気落ちして霞川ウオーキングコースをてくてくと歩きました。最初は、大岳山などの奥多摩の山が良く見えて良かったのですが、ずぅっと歩いていると単調であまり面白みがありませんでした。
5kmほど歩いてコースを外れ吹上しょうぶ公園に寄り道しました。やはり、まだまだ早くて一つも咲いていませんでしたが、今までが単調だったので良い休憩になりました。見に来ている人もそれなりにいました。
そして、塩船観音に着きました。腹ごしらえをどうしようかと思案していたら駐車場のところで弁当を売っており助かりました。なお、駐車料金は700円でした。
入館料は300円を200円にしていました。ここもツツジは期待できないなと思いつつ入場しました。以前来たときは色づきが良く見応えあったのですが、今日はこんなものかな。それでも、ここも来ている人は大勢いました。
頂上の観音様のところから、いよいよハイキングコースになります。やっと土の上を歩くことになり、二人とも生き生きとしてきました。終盤は桜並木の舗装路になりました。ここはどういう土地だろうと思ったら、立正佼成会だったのでした。
ともあれ、駐車場にたどり着くことができ、少しばかり達成感がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する