記録ID: 8126320
全員に公開
ハイキング
近畿
小辺路 果無峠越え(十津川温泉~熊野本宮大社)
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,120m
- 下り
- 1,179m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
美しい熊野川。天川村では天の川、十津川村では十津川、本宮のあたりでは熊野川と呼ばれている長ーい川。源流を辿ると大峰山寺の山上川なのかな・・行ってみたいけど女人禁制とは残念な限り。
撮影機器:
感想
いよいよ小辺路歩きも完結編。
このコースは屋敷跡や茶屋跡、観音様がたくさんあったりして一番 古道っぽさを感じた。
楽しみにしていた果無集落に最高のお天気で行けて嬉しい。
果無峠を越えたあたりでトレイルランナーと何人かすれ違ったので何かと思ったら、参詣道トライアングルという大会だったようで。大峯奥駆道で吉野から大社まで2日間+小辺路で大社から吉野まで2日間という、とんでもない猛者の方々でした👀
トイレは果無集落と八木尾バス停にあるものの少しルートを外れる。ルート上には観音堂と道の駅ほんぐう、三軒茶屋跡にあり。
ゴールの大社ではさすがに感動!最後まで一緒に歩いてくれた山友さんに感謝でいっぱい✨
新宮行きのバス待ちの時、今日はお会いできないかなと思っていた大阪のハイカーさんと奇跡の再会♪ まだ湯の峰温泉まで歩かれるそうで、体力あるな〜^^;
新宮駅からは特急南紀で名古屋へ出て、名古屋から新幹線で帰宅。
下界で泊まって繋ぐルートは、山小屋泊の縦走とはまた違った魅力があって楽しかった。
ザック一つで何日も旅する自由さに、バックパッカーをやっていた若かりし日々が懐かしく思い出されました(´-`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する