記録ID: 8128378
全員に公開
山滑走
鳥海山
鳥海山 祓川から猿倉口
2025年05月05日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 1,230m
コースタイム
天候 | ガス 時々晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
避難小屋から上はガリガリアイスバーン |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
GWラストは鳥海山。
昨日、一昨日は天気が微妙なので米代川、雄物川でサクラマス。渓相はとても良く御影も拝めたが釣れず。
今日は昼から晴れると期待して、北壁狙い。
上の方はガスかあるがたまに日差しもあるので頑張って登っていく。昨日は降雪かあったようだ。
避難小屋から上はアイスバーンに変わる、風も強さをまし厳しくなる。何とか山頂まで行きましたが、ガスは濃く、カリカリのアイスバーンも緩まず、新山へは行かず戻ることに。
上部は試練のアイスバーン滑り。
しかしもう少し下がるとフィルムクラストが待っていた!最高!雄叫びをあげて気持ち良く滑走。下部はザラメ、祓川に戻るつもりが、欲望に負けて猿倉口まで落としました。いや~楽しかった!さすが鳥海山。
ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する