記録ID: 8129081
全員に公開
ハイキング
東北
恐山⛰️死んだらお山さ行くだァ…
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:58
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 61m
- 下り
- 50m
コースタイム
天候 | 曇ったり晴れたり。少し雲があった方がここはあの世感割り増しで良い感じ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観光地とはいえあまり足場はよろしくないので、スニーカー以上推奨。 |
写真
撮影機器:
感想
一度は行ってみたいなーと思ってた恐山に、長野からえっちらおっちら運転してやってきましたΣ੧(❛□❛✿)
ドライブしたら行けるあの世こと恐山。
たしかに硫黄独特の雰囲気がかなり独特です。
この世の果て感としては剱岳のが上だなぁーとか
思っても口にはしません。大人ですから。
……(´-ω-`)💦
いかんせん、山屋としては
ちょっとガレてんなーとか、
三途の川もまぁ普通に渡渉できるなぁーとか、
思考がとにかく不敬になります(
ちと足場は悪いのでスリッポンみたいなのだとよろしくないかな、スニーカー以上推奨。
一応、山と名がついてるので愛用のスポルティバ ボルダーXで行きましたが、歩きにくそうにしてる観光客からトラッキングシューズだって突っ込まれました。笑
とりあえず、私がいつか死んだら棺桶にボルダーXも入れてもらうとしますか。地獄も踏破できそうです👍
なかなか良かったけど、いかんせん、遠すぎる…w
死んだらお山(恐山)行くだ…とは言うけども、
自分は辿り着けずに途中で往生してしまう自信すらありますwww
もう…穂高でいいじゃん…
疲れたよ、パトラッシュ…
…と、なる気しかしないwww
現実逃避でレコあげてみたものの、家まで残り700km。
俺たちの戦いはこれからだ!!!(
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは☀️
恐山…私も昔から大いに興味あるのですが…
tak_tさんのレコを拝見し満足しましたので行ったことにします😅
ウラジオストクにはめっちゃウケました〜笑
運転お気をつけてお帰りくださ〜い🚙
そんな!見ただけで満足せずに行ってやりましょう!ウラジオストク!!((
まぁ。山屋で異世界味わいに行きたいなら、わざわざ青森の果てまで行くより、剱岳のがいいよなーとは思いました。笑
楽しんでいただけたなら何より✨
宇曽利山湖じゃなくて、我等が諏訪湖で待ってますよ(笑)
私にはどうやら宇曽利湖より諏訪湖が合っていたようです。これが本当の水が合う。笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する