記録ID: 8129550
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
地蔵堂〜足柄峠周辺ハイキング
2025年05月05日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 526m
- 下り
- 520m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 6:40
距離 9.8km
登り 526m
下り 520m
15:36
ゴール地点
天候 | 晴れ、昼過ぎより曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山道は歩きやすく林分岐手前は少し急登でしたが、それ以外は初心者、ファミリー向けのコースでした。後半地蔵堂までの下りは、途中車両道路に出てまた山道に入るコースが数箇所あり、車両走行注意です。ガードレールの切れ間から入る場所が少し分かり辛かったです。 |
その他周辺情報 | 登山後は念願の万葉うどんを食べに行きました。カレーうどんが和風かと思いきや、思ったよりキーマカレーで辛いです💦辛いの苦手な方はご注意を。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
モバイルバッテリー
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
山ごはんの準備
|
備考 | 小銭を持ってくと途中路地販売や自販機で飲み物など買えます。 |
感想
足柄峠からの絶景と足柄古道の史跡を楽しむ目的で計画しました。お天気は良かったのですが雲が多くて残念ながら富士山見えなかったです。でも金太郎ゆかりの名所を見たり、足柄峠からの足柄古道は史跡を感じられて楽しかったです。道も歩きやすく途中トイレもあるので、ビギナーやファミリーで気楽に楽しめるコースだと思います。逆ルートからも歩けるようです。足柄峠から金時山に登るコースもいつか行ってみたいかなー😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する