四国遍路 40.観自在寺-宇和島オリエンタルH


- GPS
- 17:36
- 距離
- 48.0km
- 登り
- 803m
- 下り
- 804m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
※この日記は5月5日(月)-5月6日(火)の二日間の記録です。
5月5日(月) 40.観自在寺-ホテルアイリン --------------------------------
ここ3日間の長距離移動のせいか、昼過ぎまで脚が動かず、いつもなら一気に登れる坂も何度も休憩。
ここらがテン泊の限界のようです。
振り返ると、遍路27日間で約620kmを歩きましたが、テン泊7日+通夜堂1日+大師堂1日で、ほぼ4日に1回しかテン泊しておらず、足へのダメージなどを考えると、重量14kgを担ぐ意味が薄れてきました。
歩き遍路はテン泊を楽しみつつ、宿泊確保と節約ができると思ってましたが、実際にはどこでもテントを張れるわけではなく、スマホの充電が1‐2日毎に必要な事を考えると、ザックを軽くして移動距離を稼ぐ方が理にかなっているように思えてきました🤔
予約が取りづらい時も±10km程度ならザックが軽い分、行程の調整が容易になりますね。
ひょっとすると1日の行程が長くなる分、全体の日程が短縮されて節約につながるかも知れません。
明日以降で3日ほどテン泊を予定していましたが、全て宿泊に変更できたので、テン泊装備は送り返す事にしました。
■本日の宿
ホテルアイリン 0895-20-8211
5月6日(火) ホテルアイリン-宇和島オリエンタルホテル --------------------------------
雨が降ってましたが、朝一でファミマからテン泊装備を返送し、宿泊遍路へモード変更しました。
装備が軽くなったおかげでフットワークも軽くなり、遍路道に入る元気も出てきました😊
宇和島市内では道沿いにワークマンがあったので、ザックを軽いものに買替え、インソールをマシュマロインソールに入替えました。
このインソールが大正解で、リピート買いしているトレックシューズに完璧にマッチ、着地の衝撃を柔らかく吸収してくれるので、長い歩きがとっても楽になりました😄
・トレックシューズエンリル(FC550)
https://workman.jp/shop/g/g2300053572058/?srsltid=AfmBOopyZ5ragNDMsYl79x07-14FT5-Ge3f8MseFvEGXspse1xWH0m_s
・マシュマロイン インソール(57234)
https://workman.jp/shop/g/g2300057234051/?srsltid=AfmBOop1MKaWCENCvdJRjxCAQZPK8pY81GsGF6zQL6g0QozVg9I3ap0Q
少し重かった旧ザックは入る大きさの箱を分けてもらい、着払で返送しました。
新ザックはベルト類の幅が広く、開口部も独特で背負いやすく使い易すそうです。
・ジョイントバックパック ファイナルエディション
https://workman.jp/shop/g/g2300066676019/?srsltid=AfmBOoq9ooaJRkAHSIIYqB9KLvfLBpzO1ZKp9FDVLnyLLWOuFcVzgZEe
ワークマンからしばらく歩くと、宇和島城が見えたので寄ってみる事にしました。
今日は行程も短めで余裕があるので、たまにはゆっくり観光するのもいいですね😊
■本日の宿
宇和島オリエンタルホテル 0895-23-2828
https://www.oriental-web.co.jp/uwajima/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する