記録ID: 8132101
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
ニュウ
2025年05月05日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 471m
- 下り
- 446m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:16
距離 7.3km
登り 471m
下り 446m
天候 | 晴れ 西の風が強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は雪が残っていました |
その他周辺情報 | 北八ヶ岳松原湖温泉八峰の湯 入館料 大人700円(平日-100円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
|
---|
感想
友人に誘われ、八ヶ岳エリアに行ってきました。友人のお父さんの家の庭にテントを設営し、ベースキャンプをつくらせてもらい、雪山歩きに挑戦!今回は2泊3日でキャンプを楽しみつつ登山もという計画です。
登山予定日は寝坊したため、遅めの行動スタート。ドライブを楽しみながら白駒池を目指します。車窓から見える八ヶ岳と南アルプスの峰々は雪で真っ白く輝き、とても美しいです。遅めの時間のためか、白駒池駐車場までは特に混むこともなく快適なドライブでした。
白駒池から登山道に入ると本格的な雪道歩きになり、チェーンスパイクが必須です。雪がゆるい場所もありましたが踏み跡はしまっているので歩きやすかったです。風が吹く側に出ると寒かったですが、森の中は風もなく快適な登山でした。
ニュウ山頂からは北アルプスや富士山に天狗岳がよく見えました。
下山後は八峰の湯で休憩。温泉からの八ヶ岳の眺めも素晴らしく、料理も美味しかったです。ベースキャンプに戻ったあとは焚き火をしながら、次の計画をみんなで相談し、各々就寝。
今回、春の八ヶ岳エリアを堪能しましたが、夏と秋にもまた訪れたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する