記録ID: 8133393
全員に公開
ハイキング
北陸
医王山 鳶岩(トンビ岩)
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 537m
- 下り
- 540m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 3:56
距離 6.9km
登り 537m
下り 540m
14:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場50台ぐらい 水洗トイレ利用可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ビジターセンターに登山届け記入紙あり |
その他周辺情報 | 大沼のトイレはまだ開いていませんでした |
写真
感想
4月の頭に右腕を痛めてしまって、山もゴルフもお休みしていて、多少良くなって来たので、少し歩きたいなぁと医王山に登って来ました。山頂までは雪も残ってる様で行けるところまでと思って行きました。
大沼までは、楽々山道で右腕も調子良さそうだったので、トンビ岩登って行こうと、三蛇ヶ滝に寄ってから行きました。トンビ岩の取り付きには雪が残っていて注意が必要です。
トンビ岩には雪は残っていなかったので、登れました。途中鎖の修理が必要な場所がある為、管理人さんは小学生ぐらいには危ないので行かないでとおっしゃってました。
トンビ岩に立つのは二度目ですが、やっぱり怖い。へっぴり状態で登りました。
白兀山(しろはげやま)までは行ってみようと向かいましたが、残雪と倒枝が多く、潜ったり跨いだりでこれは右腕辛いと思いまして、撤退して大沼へ降りました。
まったり昼食取って、三色泉に寄って下山。
リハビリ登山となりました。
と、このレコを書いている時点でまた右腕を悪化させてしまい、またしばらくお休みになりそうです(T ^ T)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する