記録ID: 8137143
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山!初旧開山日も寒かった!!
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:05
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,367m
- 下り
- 1,363m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 3:59
- 合計
- 9:04
距離 10.5km
登り 1,367m
下り 1,363m
15:22
ゴール地点
天候 | 晴れ!時々曇り。山頂に着くまでは暴風( ̄▽ ̄;) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時40分ちょっとに到着し余裕ありでした。第2駐車場は混んでいたようですが・・・( ̄▽ ̄;) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは直登です(^^;。途中ガレバ、山頂付近ザレバとなっております。 八合目以降の残雪区間、もうしばらく雪が残るかと思います。今回は登り下りで6本爪の軽アイゼン使用しました。朝のうちは夜の冷え込みで締まった雪、6本爪が気持ちよく刺さりました。もうしばらく軽アイゼンもしくはチェーンスパイク、有った方が良いかもしれません。 まだそんなに日も長くなく今日の様に山中とても冷え込むと事もあるかと思います。防寒着とヘッドライトがあった方が良いかと思います。 男体山は何度か登っていて都度記録を出してます。よろしければ過去記事もご覧ください。 |
その他周辺情報 | 奥宮正面鳥居向きにライブカメラが設置されており、神社のHPに1時間に一度写真が残ります。登頂の記念に写り込んでみてはいかがでしょうか✨ http://nikko.4-seasons.jp/live/nantai.shtml |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() |
---|
感想
今回も男体山、今まで旧開山日の5月5日に来たことがなく初の旧開山日…今日は今日でまたもや寒かった😰
予報通りで昼に近くなるにつれて徐々に風がやみ朝は強風で寒く下山は日差しで暑いくらい、でも総じて言うと寒かった…
山中ツツジ類は寝起き寸前、まだまだですね。0.5合目にあるシラネアオイの群落?栽培地?は咲き始め、でもキレイなシラネアオイを見れますよ✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
5/5が旧開山日なんですね😃
最近男体山登山始めたばかりですので、知らない私には、知識が増えてありがたいです😃
今シーズンは寒さが続いている様ですね😅 暖かくなりましたらまたお邪魔させていただきます。
山でのランチはどうしても毎回同じ様なものになりがちですが、男体山に集まる皆さんいつも工夫されて、美味しい物を楽しんでらっしやるので、とてもいいですね😉
コメント頂きありがとうございますm(_ _)m令和の御代替わりを記念して開山・閉山日が変更されました✨山の日制定の年に一度4月23日からとう特別開山もあり、自分はそこからソロ男体デビューです😅
なかなか暖かくならず鍋焼きうどんが恋しいですね😆自分も基本はおにぎりとカップ麺ですが飽きてくると弁当にしてみたりですかね。
今年はシロヤシオ良さそうですよ〜✨その頃タイミング良ければお越しくださいませ😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する