記録ID: 8137245
全員に公開
ハイキング
アジア
マレーシアBukit Banang~Pengaram, Soga
2025年05月04日(日) 〜
2025年05月05日(月)

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 25:23
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,074m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:32
距離 21.9km
登り 769m
下り 748m
8:57
392分
スタート地点
15:29
宿泊地
2日目
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:10
距離 6.3km
登り 263m
下り 303m
8:10
130分
宿泊地
10:20
ゴール地点
マレーシア2日目は少し南に移動して、Batu Pahat市街地近郊の低山巡りです。
今日は宿泊地から徒歩で登山道に向かいます。
ちょっと忘れてましたが、北緯1度台なので木や建物の影がとても短い。
この日は天気がとても良かったので、直射日光が避けられず体力を削ることに。
1座目は元気に登れましたが、2座目では既にバテバテ。
高温だけならまだしも高湿度なので、汗の量が半端なかったです。
2座目登頂時には3座目に向かう気力は失せ、涼がてらリバークルーズに予定変更。
40分ほどでしたが、約1000円と格安。
屋根付きで風を切るので快適、本日登った山やワニを見ることができました。
解説はマレー語なのでさっぱりでしたが。
翌日、積み残した3座目に再挑戦。
この日は無理せず、登山口までの行き帰りともGrab利用で体力温存しました。
建物見ながらの街歩きも楽しいですが、1年で一番暑いこの季節は体力温存が重要だと改めて感じた山行でした。
今日は宿泊地から徒歩で登山道に向かいます。
ちょっと忘れてましたが、北緯1度台なので木や建物の影がとても短い。
この日は天気がとても良かったので、直射日光が避けられず体力を削ることに。
1座目は元気に登れましたが、2座目では既にバテバテ。
高温だけならまだしも高湿度なので、汗の量が半端なかったです。
2座目登頂時には3座目に向かう気力は失せ、涼がてらリバークルーズに予定変更。
40分ほどでしたが、約1000円と格安。
屋根付きで風を切るので快適、本日登った山やワニを見ることができました。
解説はマレー語なのでさっぱりでしたが。
翌日、積み残した3座目に再挑戦。
この日は無理せず、登山口までの行き帰りともGrab利用で体力温存しました。
建物見ながらの街歩きも楽しいですが、1年で一番暑いこの季節は体力温存が重要だと改めて感じた山行でした。
天候 | くもり後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・Bukit Banangは舗装路で山頂まで行けます。 ・他の2座は分岐が多いので、GPSあった方がよいかも。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する