記録ID: 8137488
全員に公開
沢登り
屋久島
【屋久島】鈴川下部遡行
2025年05月06日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 375m
- 下り
- 373m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:30
距離 6.1km
登り 375m
下り 373m
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○鈴川下部:2級下 手軽に大渓谷の雰囲気を味わえる。平水時は初級者にお薦めだが、増水していても遡行可能。鈴川の滝は直登不能と思われるが、左岸から容易に巻けるし、増水時は巻くルートも滝となっていて爽快。 |
その他周辺情報 | 【他の記録】 記録多数 |
写真
装備
備考 | ラバーソール適 |
---|
感想
【経緯】
この日は未明まで大雨で、増水も激しそうだし、あまりやる気が出なかったため、朝はゆっくりした。雨がやんで暫くたったので、増水も落ち着いているだろうと考え、多少増水していても大丈夫そうな湯川下部と鈴川下部へ行ってみることにした。
【感想】
確かに増水はしていたが、むしろ迫力が増しており、良かったような気がする。手軽に大渓谷の雰囲気を味わえて素晴らしい。
屋久島と言えば宮之浦川や小楊子川のような、グレードが高く長い沢を目指しがちであるが、こういう半日で楽しめる沢でも屋久島らしさを味わえることが、よく分かった。お薦めである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する