ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 81401
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

雨の立山 そして、晴天雄山!

2010年10月09日(土) 〜 2010年10月11日(月)
 - 拍手

コースタイム

9日◆室堂ターミナル 15:00→ 15:40 雷鳥平 キャンプ場
10日◆8:30雷鳥平→地獄谷→天狗平→獅子ガ鼻→13:10弥陀ヶ原バスターミナル バスで室堂へ戻る(乗車時間20分)
11日◆9:10雷鳥平→室堂ターミナル→浄土山→一ノ越→雄山→一ノ越→16:00室堂ターミナル
天候 9日:明るい曇り、ガスそして雨 10日:一瞬の晴れ 小雨、雨 そして風 11日:朝まで雨 そして・・・待ちに待った晴天!
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
9日:7:00新宿superあずさ1号→11:00信濃大町→12:10バスで扇沢→14:30アルペンルートで室堂
11日:上記の逆ルート 16:00室堂→22:40新宿 (立山は遠いですね 苦笑)
コース状況/
危険箇所等
天気図とにらめっこしながら、最後まで思い悩みましたが、小雨やガスは決して嫌いではないので、山行決意!雷鳥平をベースキャンプにし、のんびりトレックをしたかったのですが、のんびりどころか暴風雨キャンプトレーニングとなりました(笑)。そんな中でも雷鳥平はトイレ水洗!水はたっぷり!徒歩圏に温泉点在、という最高級テント場だと改めて感じました。またこの天候のお陰で(笑)テント場も空いていました(嬉)。3日目の朝にガスが晴れた瞬間、雷鳥平は喜びでいっぱいに!2日目は弥陀ヶ原までトレック(濡れていると木道は滑りやすいので下りの方は気を付けて下さい)、3日目は雄山へ行きましたが、道はよく整備されており、とても歩きやすいでした。
これで雨でも風でも十分に楽しめるキャンパーになれた気が。振り返れば最高の山行となり、感謝、感謝!の一言です。
Namominさん、最高の山行、ありがとうございました!
Namominさんとは悉く色違いgoodsを持っていることを思い知らされた山旅(笑)ザックもおそろい色違い♪@新宿駅 superあずさ1号を待つ
2010年10月09日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 6:31
Namominさんとは悉く色違いgoodsを持っていることを思い知らされた山旅(笑)ザックもおそろい色違い♪@新宿駅 superあずさ1号を待つ
信濃大町では、扇沢までのバスを含めたアルペンルート室堂往復のお得チケット販売しています。\11,200ナリ。
2010年10月09日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 11:29
信濃大町では、扇沢までのバスを含めたアルペンルート室堂往復のお得チケット販売しています。\11,200ナリ。
小雨の信濃大町
2010年10月09日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 11:32
小雨の信濃大町
扇沢。小雨でもにぎわっています。
2010年10月09日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 12:17
扇沢。小雨でもにぎわっています。
トロリーバスで黒部ダムへ。小雨の割には展望あり!です。
2010年10月09日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 12:59
トロリーバスで黒部ダムへ。小雨の割には展望あり!です。
黒部平のケーブルカーに乗り・・・
2010年10月09日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 13:25
黒部平のケーブルカーに乗り・・・
室堂できつねそば!かまぼこが可愛いです。
2010年10月09日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 14:20
室堂できつねそば!かまぼこが可愛いです。
小雨の中を、雷鳥平を目指して。
2010年10月09日 15:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 15:13
小雨の中を、雷鳥平を目指して。
お〜 地獄地獄っ
2010年10月09日 15:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 15:20
お〜 地獄地獄っ
雨の中、さささっと幕営!念願のテントを手に入れ本日デビュー!マウンテンハードウェア スカイレッジ3!最高に組み立てやすく居住空間も広いです☆☆☆夜はテント内でパーティ♪でした
2010年10月10日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/10 8:41
雨の中、さささっと幕営!念願のテントを手に入れ本日デビュー!マウンテンハードウェア スカイレッジ3!最高に組み立てやすく居住空間も広いです☆☆☆夜はテント内でパーティ♪でした
翌朝。んん??青空!天気回復の兆し!?
2010年10月10日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/10 8:50
翌朝。んん??青空!天気回復の兆し!?
地獄地獄!グツグツ〜っ
2010年10月10日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/10 9:04
地獄地獄!グツグツ〜っ
雨の日に好きなもの。
草木に光る、水滴。
2010年10月10日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/10 9:18
雨の日に好きなもの。
草木に光る、水滴。
紅葉、ガスの中でもキレイです。
2010年10月10日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/10 9:23
紅葉、ガスの中でもキレイです。
今回、新しくgetしたギアは、本気のレインハット。快適でした〜
2010年10月10日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/10 10:31
今回、新しくgetしたギアは、本気のレインハット。快適でした〜
ここから先、木道がとっても滑りやすいです。皆さん気を付けて!
2010年10月10日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/10 10:35
ここから先、木道がとっても滑りやすいです。皆さん気を付けて!
プちとう♪
ちりばめられていますね。池塘、ダイスキ。
2010年10月10日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/10 11:02
プちとう♪
ちりばめられていますね。池塘、ダイスキ。
束の間の太陽が池塘に。
2010年10月10日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/10 11:55
束の間の太陽が池塘に。
お〜っ!紅葉紅葉!Namominも嬉しい♪
2010年10月10日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/10 12:17
お〜っ!紅葉紅葉!Namominも嬉しい♪
ガスがあがるもいとおかし。
2010年10月10日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/10 12:46
ガスがあがるもいとおかし。
本日のゴール!弥陀ヶ原ホテル。本格的に降ってきました。バスは満席。皆さん出来れば予約を!私たちはしていませんでしたが!
2010年10月10日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/10 13:55
本日のゴール!弥陀ヶ原ホテル。本格的に降ってきました。バスは満席。皆さん出来れば予約を!私たちはしていませんでしたが!
帰りにみくりが池で汗を流して、ソーダを飲む!最高の泉質でした!!
2010年10月10日 16:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/10 16:08
帰りにみくりが池で汗を流して、ソーダを飲む!最高の泉質でした!!
絶品!90秒でできる、マ・マーのマカロニにSBのたらこスパの素を混ぜて。至福のDinnerでした。
2010年10月10日 17:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/10 17:38
絶品!90秒でできる、マ・マーのマカロニにSBのたらこスパの素を混ぜて。至福のDinnerでした。
朝も懲りずに、マカロニパーティ!
これも絶品です。
2010年10月11日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 7:21
朝も懲りずに、マカロニパーティ!
これも絶品です。
え、雨、止んでいるよね?テントの外は???
太陽が!!!!嬉
2010年10月11日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 7:35
え、雨、止んでいるよね?テントの外は???
太陽が!!!!嬉
晴天で見ると更に素敵なテント?!笑 in 雷鳥平
2010年10月11日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 7:57
晴天で見ると更に素敵なテント?!笑 in 雷鳥平
さ〜!今日は歩くぞ〜っ
2010年10月11日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 8:47
さ〜!今日は歩くぞ〜っ
絶景〜っ
2010年10月11日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 9:05
絶景〜っ
こちらも〜っ
2010年10月11日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 9:07
こちらも〜っ
頑張って歩きます!
2010年10月11日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 10:15
頑張って歩きます!
何度振り返ってみても・・・
2010年10月11日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 10:19
何度振り返ってみても・・・
美しい・・・
2010年10月11日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 10:39
美しい・・・
初めて、この目に収める、雲の平、そして薬師岳・・・目が潤んじゃいます。
左端には槍の穂先!
2010年10月11日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 11:10
初めて、この目に収める、雲の平、そして薬師岳・・・目が潤んじゃいます。
左端には槍の穂先!
浄土山目指します♪
ちょっと楽しい岩登り風な道がしばらく続きます。
2010年10月11日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 11:24
浄土山目指します♪
ちょっと楽しい岩登り風な道がしばらく続きます。
登っていると汗ばむ。ジャケットを脱いで、薬師岳を見つめる・・・
2010年10月11日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 11:34
登っていると汗ばむ。ジャケットを脱いで、薬師岳を見つめる・・・
楽しい浄土山への登り道♪
2010年10月11日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 11:45
楽しい浄土山への登り道♪
少し高みから、もう一度・・・溜息。
2010年10月11日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 12:03
少し高みから、もう一度・・・溜息。
槍も穂高もアップで♪
大キレットもわかりますね(嬉)
2010年10月11日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 12:03
槍も穂高もアップで♪
大キレットもわかりますね(嬉)
今日のランチ。おこわはお腹にたまってgoodです。室堂ターミナルでgetしました。
2010年10月11日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 12:06
今日のランチ。おこわはお腹にたまってgoodです。室堂ターミナルでgetしました。
五色ヶ原。いつか行きたい・・・
2010年10月11日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 12:23
五色ヶ原。いつか行きたい・・・
息をのむ・・・
2010年10月11日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 12:24
息をのむ・・・
浄土山から雄山を目指しますっ
2010年10月11日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 12:25
浄土山から雄山を目指しますっ
街は曇りかなぁ・・・今日はずっと雲の上です♪
2010年10月11日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 12:40
街は曇りかなぁ・・・今日はずっと雲の上です♪
富士山もこんにちは!
2010年10月11日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 13:27
富士山もこんにちは!
もうすぐですよ〜!雄山。
2010年10月11日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 13:31
もうすぐですよ〜!雄山。
本当にもうすぐで山頂ですよ〜!
2010年10月11日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 13:50
本当にもうすぐで山頂ですよ〜!
剱岳!この雄姿が見たかった!!
2010年10月11日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 14:00
剱岳!この雄姿が見たかった!!
感涙の後立山連峰!!!また白馬に、そして鹿島槍に行きたい・・・
2010年10月11日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 14:11
感涙の後立山連峰!!!また白馬に、そして鹿島槍に行きたい・・・
影祠!
2010年10月11日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 14:17
影祠!
深い青空と、山頂!
2010年10月11日 14:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 14:19
深い青空と、山頂!
雲海の向こうに中央アルプス・・・
2010年10月11日 14:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 14:25
雲海の向こうに中央アルプス・・・
ホシガラスも食欲の秋♪
至近距離でもモリモリ食べていました。
2010年10月11日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 15:04
ホシガラスも食欲の秋♪
至近距離でもモリモリ食べていました。
あとはひたすら、下山ステップ♪
山頂でゆっくりしたけれど、名残惜しいですね
2010年10月11日 15:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 15:16
あとはひたすら、下山ステップ♪
山頂でゆっくりしたけれど、名残惜しいですね
柔らかい日差しと室堂・・・さっきまでと表情がかわりました
2010年10月11日 15:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 15:37
柔らかい日差しと室堂・・・さっきまでと表情がかわりました
もうすぐ、ゴール!あ〜っ名残惜しい!!
2010年10月11日 15:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 15:38
もうすぐ、ゴール!あ〜っ名残惜しい!!
行ってきたよ〜っ!雄山。
2010年10月11日 15:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 15:38
行ってきたよ〜っ!雄山。
名水で喉を潤して、山行フィニッシュの喜びを噛みしめます。
甘くて美味しい最高の湧水。
2010年10月11日 15:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 15:53
名水で喉を潤して、山行フィニッシュの喜びを噛みしめます。
甘くて美味しい最高の湧水。
黒部湖まで下りてくると、ガスの中でした。
雲上の一日が、幕を下ろしました。
2010年10月11日 16:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 16:51
黒部湖まで下りてくると、ガスの中でした。
雲上の一日が、幕を下ろしました。
番外編!今夢中になっている(笑)あるくま!
乗りたいな〜♪
2010年10月11日 20:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/11 20:02
番外編!今夢中になっている(笑)あるくま!
乗りたいな〜♪

感想

今回のヒットは何と言っても早ゆでマカロニを活用したパスタ!皆さんも機会があれば是非お試しください(Namominさん提案ありがとう!)。そして、念願のMOUNTAIN HARDWEAR Skyledge 3.のデビュー!本当に最高のテントです♪テント内で雨パーティを120%ENJOY、雨の中の設営も簡単で、女子がペグを打っても強風に決して負けないテント・・・。これからも大切にヘビーユーズしたいと思います。紅葉の立山、そして北アルプスの峰々。様々な色彩、香り、空気を楽しめた山行になりました。本当にありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2442人

コメント

Tamiさんありがとうm(_ _)m
素晴らしい日本の秋
夏の間、ずーーーっと行きたかった
そして、民さんの素晴らしいオーガナイズ
により、素敵に実行されました。

viva 私達!

山小屋よりも先に、テン泊の素晴らしさを味わってしまった私は、同じテントを狙ってますので、ご注意をw

本当に楽しかったです。
やっぱり、秋〜冬が好きみたいね、私w
2010/10/15 11:30
私もありがとうございました!
Namominさん、
本当に楽しい3日間ありがとうございました!
どんな状況も楽しんでくれるNamominさん、
ペグ打ちに始まり 何でも楽しめるってステキなことですね。
私もそんなNamominさんを見るのが楽しかったです

ヤマのスキな所は、
「このヤマはイマイチ」
と思うことが本当にないこと!

これからも色んな山域に行きたいですね

どうぞ宜しくお願いいたします
2010/10/16 7:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら