記録ID: 8140147
全員に公開
雪山ハイキング
東北
GW恒例の会津駒ヶ岳は心の目で見てね。(>_<)
2025年05月04日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:15
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:15
距離 10.7km
登り 1,223m
下り 1,224m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険を感じる箇所はありませんでしたが 水場の少し下あたりから雲の中に入り20m先が見えない状況が続きました。 感覚だけで歩くのは危険です。一時ホワイトアウトとなる また、踏み跡も錯綜しているのでどれが正しい方角に進んでいるのか よく考えて進みましょう。 |
写真
感想
GW恒例となった檜枝岐村キャンプ&会津駒ヶ岳登山。
今回はキャンプ3泊4日のスケジュールの2日目に登る事にしました。
1日目の土曜の方が天気は良かったのですが、諸事情により早朝から登るのが難しくなったので、曇り予報のタイミングになりました。
結果、水場の少し下から雲の中に突入、樹林帯終了の少し前から20m先が見通せない状況で、ほぼほぼホワイトアウト。
GPSと踏みあとを頼りになんとか登頂。山頂票はまだ雪の下
駒の小屋のベンチで会津駒ヶ岳を心の目で見ながら早めの昼食を摂り下山となりました。
また天気の良い時に逢いに行きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する