記録ID: 8141356
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
残雪の安達太良山
2025年05月08日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 745m
- 下り
- 350m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:22
距離 9.0km
登り 745m
下り 350m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪が解けているので泥々のところや水が流れて沢状態のところがあって、残雪のところも多く下が空洞になっている場所では踏み抜きの跡があちこちにありました。 |
その他周辺情報 | 安達太良スキー場には日帰り温泉があります。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ストック
帽子
登山靴
手袋
レインウェア
タオル
飲料水ボトル
弁当&行動食
サバイバルシート
ヘッドライト
ロールペーパー
筆記具
スマートウォッチ
スマートフォン
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
バーナー&燃料
コッヘル
ウォーターキャリー
ファストエイド
|
感想
GW明けなので登山者が少なくて天候も久しぶりの快晴で風もないので良い山歩ができました。
残雪は例年より多いので雪田では雪歩きが楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する