ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 81433
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢甲相国境尾根(加入道山-菰釣山-山中湖)

2010年10月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:09
距離
24.2km
登り
1,445m
下り
1,066m

コースタイム

4:52 川越自宅発
6:48 山中湖(平野)着
7:36 バス平野発
8:12 バス道志着
8:14 道志登山開始
10:05 加入道山(休憩8分)
11:16 バン木ノ頭
12:35 城ヶ尾峠
12:58 昼食
13:30 中ノ丸
14:15 菰釣山休憩10分)
16:03 大棚ノ頭(休憩5分)
17:23 山中湖(平野)
19:40 川越
天候 晴 時々 曇り
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
バイクを山中湖(平野)に駐車
バスで道志の登山口へ
バスは平日のみで1日2本
コース状況/
危険箇所等
温泉は平野に石割の湯、和出村に道志の湯がありどちらに降りてきてもある。
コンビニは平野バス停にセブンイレブンがある、道志にはない

登山道は迷いやすい場所や特別危険な場所はない。
尾根はアップダウンが多く結構タフなコース。
名前が付いているピークだけでも10以上名前のないコブやピークはその倍以上あり疲れる。
所々で笹が道に張り出して足もとが見にくく歩きずらい、ヤブコギ状態の場所も多い。
全体的に展望はないが静かな尾根だが長く飽きる。

登山口⇒加入道山
・尾根に出る直前に崩落気味の場所があるが、注意して歩けば問題ない。
・水場以降急坂になるが、歩きやすく比較的楽な登り。
・山頂は展望がないが静かな広い山頂。
・避難小屋があり、中は綺麗で毛布まであった。

加入道山⇒菰釣山
・大小のアップダウンが堪える、途中笹がかぶさりヤブコギ状態の場所がある。
・ザレた下りや赤土で滑りやすい道が続く、半ゴケ2回尻もち1回。
・各ピークとも展望はほとんどない、時折尾根からチラッと見える程度。
・迷いやすい場所は無い、特に危険な場所もない。

菰釣山⇒平野
・とにかく同じ景色がず〜と続くので飽きてくる、アップダウンも同じで鬱陶しい。
・クサリ場があるが坂はきつくないがザレて滑る。
・途中笹が覆いかぶさり道が見にくい注意して歩く。
・国道に出るエスケープルートがあちこちにあるので無理はしないで暗くなる前に下山したい。
山中湖(平野)のバス停
ここから道志へのバス(平日のみ)
今日は機動性を考えオフロードバイク
2010年10月08日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 7:09
山中湖(平野)のバス停
ここから道志へのバス(平日のみ)
今日は機動性を考えオフロードバイク
平野から40分
和出村停留所
駐車場もトイレもあります
2010年10月08日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 8:14
平野から40分
和出村停留所
駐車場もトイレもあります
バス停から15分ほどで道志の湯
逆コースだったら入って帰りたい
2010年10月08日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 8:29
バス停から15分ほどで道志の湯
逆コースだったら入って帰りたい
なぜだかスズメバチが2匹
刺激しないようにそっと立ち去る
2010年10月08日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 8:33
なぜだかスズメバチが2匹
刺激しないようにそっと立ち去る
ここを左に入ってすぐ右に登山口がある
2010年10月08日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 8:33
ここを左に入ってすぐ右に登山口がある
こんな道や
2010年10月08日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 9:28
こんな道や
こんな道がずっと続く
2010年10月08日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 9:51
こんな道がずっと続く
地図で危険個所と記載がある場所
崩落気味だが問題なし
2010年10月08日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 9:53
地図で危険個所と記載がある場所
崩落気味だが問題なし
加入道山山頂
広くてテーブルもあるが展望はない
2010年10月08日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 10:05
加入道山山頂
広くてテーブルもあるが展望はない
避難小屋の中
綺麗で毛布まであった
2010年10月08日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 10:07
避難小屋の中
綺麗で毛布まであった
尾根からの眺め
どこだろ?
2010年10月08日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 10:30
尾根からの眺め
どこだろ?
所々でこんな落ち着く道がある
2010年10月08日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 10:36
所々でこんな落ち着く道がある
身をよじって育っていくのは難しいと思うけど
2010年10月08日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 11:11
身をよじって育っていくのは難しいと思うけど
何かのキノコが一杯。
これが松茸だったら・・・
2010年10月08日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 11:26
何かのキノコが一杯。
これが松茸だったら・・・
結構ヤブコギ状態の道があちこちにあった
これが結構疲れる
2010年10月08日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 12:11
結構ヤブコギ状態の道があちこちにあった
これが結構疲れる
ここで取り合えず昼食
2010年10月08日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 12:35
ここで取り合えず昼食
菰釣山避難小屋で集団と出会う
2010年10月08日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 13:56
菰釣山避難小屋で集団と出会う
こんな道ばかりなら楽しいんだけど
2010年10月08日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 14:11
こんな道ばかりなら楽しいんだけど
菰釣山山頂
広いが展望はちょっとだけ
2010年10月08日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 14:17
菰釣山山頂
広いが展望はちょっとだけ
定番写真
2010年10月08日 14:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 14:25
定番写真
相模湾方面?
2010年10月08日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 14:27
相模湾方面?
この辺はトリカブトがやたら多い
2010年10月08日 15:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 15:48
この辺はトリカブトがやたら多い
胡蝶蘭のようなトリカブト
2010年10月08日 16:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 16:28
胡蝶蘭のようなトリカブト
クサリ場、急ではないが滑りやすい
こけました
2010年10月08日 16:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 16:12
クサリ場、急ではないが滑りやすい
こけました
この基礎で大丈夫か?
2010年10月08日 16:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 16:13
この基礎で大丈夫か?
ここでもヤブコギ
2010年10月08日 16:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 16:17
ここでもヤブコギ
山中湖、やっと着いた
ちょっと逆光でした
2010年10月08日 16:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 16:33
山中湖、やっと着いた
ちょっと逆光でした
ススキ野原
2010年10月08日 16:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 16:36
ススキ野原
最後はこんなとこに出ました
2010年10月08日 16:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
10/8 16:39
最後はこんなとこに出ました

感想

せっかくの3連休、天気が良くないとのことで金曜日休みをとった。
紅葉を見に谷川岳に行こうかとも思ったが、平日は高速が割引じゃないので、平日しかバスが走ってないこのルートにした。

兎に角致命的にアプローチが悪いルートで、バスが平日だけ1日に2本だけしか走ってない。
取り合えず山中湖、平野にバイクで行きそこからバスで道志まで戻ってくることにした。
このバスは通学バスとして走ってるようで平日でも学校が休校のときはバスも走らないらしい。
7:36のバスに乗ったが、バイクで2時間走ってきたので体が凍えて寒い。
コンビニで買った肉まんと暖かい飲み物で何とかあったまってくる。

全長25km以上だが、700mほど登ったらあとは尾根だから大丈夫だろうと思ってたが甘かった。
確かに最初のピーク加入道山まで高度差700m時間で2時間弱、まあさほど疲れず、後は尾根をまったり歩くか、と歩きだす。
1/50000の地図ではこの辺が分かりにくいのだが、とにかくアップダウンの連続。
名前のついてるピークだけでも10以上、名前のないピークがその倍以上、そのたびに登って下ってを繰り返す。
しかも展望はほとんどなく、同じような景色の中ずっと歩く。
良く言えば静かな尾根歩きとなるのだろうが、25km続いたらメゲル!
肉体的な疲労もさることながら精神的にダメージがくる。

このルートは国道413号道志道と並行してるのでエスケープルートは沢山あるので、暗くなりそうだったら何時でも降りられる安心感はある。
最初の計画では高指山まで行って山中湖に降りる予定だったが、暗くなりそうだったので、手前の峠から413号に降りた。
単独山行のため無理は禁物、5時前には一般道までは降りることにしているのでやむ負えない。

バイクの処に戻ったのは5時半近くもう薄暗かった、下山して正解でした。
今回はバイクで行ったためご褒美のビールは自宅までお預け、ノンアルコールビルで我慢。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1241人

コメント

平日バスで道志
benchanさん、こんばんは。

公共交通機関での道志方面はすこぶる便が悪いですよね
山中湖から入って道志の湯に下山するコースを検討したことがありましたが、
休日にバスが走っていないという致命的な条件のため断念しました。
結局、菰釣山の避難小屋に泊まりました。

「菰釣山⇒平野が飽きる」同感です。
大小のピークがあって疲れますし、ピークからの見晴らしもよくありません

加入道山の避難小屋、新しくなったのでしょうか。
去年開いたときは窓は無かったか木製の雨戸だった気がします。
ドアを閉じたら中は真っ暗でした。

暫くこの辺りを歩いていないので、
平日に休みを取れたらバスを検討してみます
2010/10/10 2:08
是非行ってみてください
ホントにアプローチがどうやっても上手く行かないです。
公共機関では土日は運休だし、車だと下山地点から戻る方法がない。
ぐるっと周回もできない。
色々考えた結果今回の方法しか無かったです。

加入道山の避難小屋は窓も付いていて明るかったです。
このルートはトレランをやる人のトレーニングには良いかもしれません。

行きたくても行けないコースの一つだと思います。
是非行ってみてください。
2010/10/10 5:40
ゲスト
また先を越されてしまった・・・
こんにちは

今回もロングコース、お疲れ様でした。
私も西丹沢→畦ヶ丸→高指山で近々行こうかと思っていました。
でも藪がすごそうですね・・・
冬場に取っておこうかな。

benchanさんのとるコースは私にも合致、参考になるコースが多いので本当にいずれどこかでお会いするかもしれませんね。
2010/10/10 7:33
ヤブコギ
mic726さんもいつもハードなルートを行っておられ、興味深く見させて頂いてます。
このコースもmic726さん好みのコースだと思いますよ。
ただちょっと変化に乏しく飽きるかも。

ヤブコギは何か所かありますが1か所当たりそんなに長くないので雨上がりで濡れていなければ問題ないと思います。

ホントにどこかで会いそうですね。
2010/10/10 14:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
甲相国境ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら