記録ID: 8146465
全員に公開
沢登り
屋久島
【屋久島】小楊子川下部遡行
2025年05月08日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 129m
- 下り
- 132m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○小楊子川下部:3級下 お谷が滝は、平水の場合、最上段の直前の渡渉が困難であり、高巻くのが無難。お谷が滝を直登したければ渇水時が良い。上流側は美しくスケールの大きい渓相が続くが、すぐに巨岩ゴーロが始まるため、そこで遡行を打ち切る方がすっきりする。 |
その他周辺情報 | 【他の記録】 ・2007年10月5日 屋久島遡行人によるお谷が滝の直登 http://sokoujin.blog90.fc2.com/blog-entry-17.html この時はかなり水量が少なかったようであり、最上段の下の渡渉および直登に成功している。 |
写真
装備
備考 | ラバーソール適 |
---|
感想
瀬切川から降りてきて、大川の滝を登ってもまだ時間があったので、今度は小楊子川下部へ行ってみることに。
残念ながら水量が多く、お谷が滝全段の直登は叶わなかったが、屋久島らしい大スケールの花崗岩渓谷を短時間で堪能できる素晴らしい所だった。短いとはいえ、こういう所が殆ど遡行されていないというのは勿体ない。タイパよく美渓を楽しめるので、多くの沢屋に是非訪れてみて欲しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する