記録ID: 8146976
全員に公開
キャンプ等、その他
甲信越
新潟島周遊
2025年05月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 11m
- 下り
- 7m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 3:40
距離 16.5km
登り 11m
下り 7m
8:29
20分
スタート地点
12:09
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所3ヶ所 新潟は横断歩道で ”歩行者を待たない” ワーストの県 「自動車が停まってくれる」 と思うのは認識が甘いです(悲しい〜) |
写真
ちょっとルートを外れ橋(千歳大橋)から上流を臨んでいます
ボクのホーム左から弥彦山・多宝山・角田山
弥彦と多宝山は,双耳峰かなぁ?
スカイツリーと同じ標高634mが新潟には3座あり,そのうち2座です
ボクのホーム左から弥彦山・多宝山・角田山
弥彦と多宝山は,双耳峰かなぁ?
スカイツリーと同じ標高634mが新潟には3座あり,そのうち2座です
感想
このコースを久しぶりにジョギングしたら筋肉痛
朝まで結構な雨だったこともあり,リハビリでウオーキング+レコ
いやいや,歩くのも結構疲れましたわ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
新潟島周回お疲れさまでした!
こういうの、結構好きです♪
はに丸さまも,各地を散策してますもんね
昨日,歩いてみてわかりました!
高低差があまりないところを歩いても,心拍数はあまり上がりません
となると,売店で燃料補給して強制的に心拍数を上げないとトレーニングにならないということに…
「それではに丸さまはいつも朝から, ”呑み鉄” してるのかぁ〜」
と妙に納得しました
ウンウン
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する