記録ID: 8147012
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
千国街道(塩の道)飯森駅〜南小谷駅
2025年05月10日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 341m
- 下り
- 557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:12
距離 22.0km
登り 341m
下り 557m
7:08
312分
スタート地点
12:21
ゴール地点
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小谷村に入ると標識や道路のペンキ表示で分かり易くなりますが、白馬村内は分岐点が分りにくい個所もあるのでぼーっと歩いていると千国街道から外れてしまいます |
その他周辺情報 | 牛方宿、千国の庄資料館、小谷村郷土館の3施設入場券は500円とお得です。各館単独で見学する場合はモンベルカードで300円⇒240円に割引。ゴール後は入浴と買い出しを済ませて翌日の東山・堂津岳にむけて奥裾花キャンプ場駐車場へ移動 |
写真
ここも牛方宿の作りを再現していました。坂道の多い小谷周辺はひづめが2つに割れた牛の方が馬よりも踏ん張りが効いて荷役に適していたようです。白馬を過ぎるあたりで牛から馬に積み替えたそうです。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ポンチョ
ゲイター
|
---|
感想
今年は古道歩きも楽しくなって、熊野古道、善光寺街道につづいて塩の道です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する