記録ID: 8147917
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
杪春
2025年05月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 2m
- 下り
- 1m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
100%舗装道 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
飲料
GPS
携帯
時計
|
---|
感想
今週は土日両方とも大学の予定があるので、本格的な山はお休み。用事を済ませて、雨上がりで涼しかったので、大分空港跡地でもある大洲総合運動公園へ。
大分歴はかなり短いのでこのあたりの生の昔の情景は知りませんが、このように昔の名残が残っているといろいろと妄想できて楽しい。空港隣に団地ってうるさくなかったのかな。
時間もあったので帰り際に県図書で調べ物をした。探していた佐賀関史を発見できたので読み込んでみると豊後国志の上浦と下浦の判定が思っていたのと違う。大きく前提が崩れるので、豊後国志の佐賀関の山は再考察中です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
春日神社の近くから、弁天大橋を自転車で渡って通学してました。もうン十年も前の事ですが・・・
県図書の郷土史コーナーはワクワクしますよね。
いつも山際の方に行ってしまうので、海側の道は知らない場所ばかりです。このあたりも人工島が多いので、昔とは景色もだいぶ変わっていると思います。
郷土コーナーは気がついたら数時間が溶けるので短期集中で情報を集めますが、行く度に10くらい新しい山の名前が見つかるという・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する