また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 814925
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

貝吹鳥屋(P292)稜線トレッキング

2016年02月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.9km
登り
353m
下り
362m

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:20
合計
3:10
11:30
40
レストハウス
12:10
12:10
40
唐沢山(唐沢山神社)
12:50
13:00
10
P290.4(高鳥屋山)
13:10
13:10
20
見晴休息所(鉄塔)
13:30
13:40
10
P292(貝吹鳥屋)
13:50
13:50
50
ふれあい道(田沼駅5KM)
14:40
レストハウス
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(東北道)佐野藤岡IC 又は (北関東道)佐野田沼IC ⇒ 唐沢山レストハウス(栃木県佐野市富士見町)
コース状況/
危険箇所等
1.山稜部を通る「関東ふれあいの道/松風の道コース」を利用できるが、登山道ではないため各山頂は全て迂回されている。
2.ふれあいの道標はあるが、多数の枝道と道標設箇所の不適性から不慣れな方は少し迷うかも知れない。
その他周辺情報 道の駅「どまんなか ぬまた」が近い。
〈写真は少ないが、ルートを詳説します〉
目的地は栃木・佐野市界稜線の地形図「 P292」(俗称「貝吹鳥屋」)。車は唐沢レストハウスに駐車。
〈写真は少ないが、ルートを詳説します〉
目的地は栃木・佐野市界稜線の地形図「 P292」(俗称「貝吹鳥屋」)。車は唐沢レストハウスに駐車。
(急登1)
今日は目的地までの全ピークを繋ぐ予定。まずはレストハウス裏手から急登を登って最初のピーク天狗岩(200m)へ。
2
(急登1)
今日は目的地までの全ピークを繋ぐ予定。まずはレストハウス裏手から急登を登って最初のピーク天狗岩(200m)へ。
(天狗岩)
巨石と大松の展望台。
1
(天狗岩)
巨石と大松の展望台。
(眺望1)
西方に群馬県へ延びる北関東道と足利山稜。左端が大小山ピーク。
5
(眺望1)
西方に群馬県へ延びる北関東道と足利山稜。左端が大小山ピーク。
(眺望2)
北西は日光連山。男体山を中央に左白峰は奥白根、右は真名子と女峰山。
4
(眺望2)
北西は日光連山。男体山を中央に左白峰は奥白根、右は真名子と女峰山。
(参拝)
折角の機会なので2つ目のピーク唐沢山(241m)に建つ「唐沢山神社」に今年の登山の安全祈願。
(参拝)
折角の機会なので2つ目のピーク唐沢山(241m)に建つ「唐沢山神社」に今年の登山の安全祈願。
(ふれあいの道)
南城脇から境内を離れふれあいの道に入る。
(ふれあいの道)
南城脇から境内を離れふれあいの道に入る。
(分岐1)
ふれあい道を離れ3つ目のピーク「大営火場」(240m)を経由し写真の分岐を左折。
(分岐1)
ふれあい道を離れ3つ目のピーク「大営火場」(240m)を経由し写真の分岐を左折。
(松喰い虫)
林道と合流するふれあい道に降りる。「松風のみち」がふれあい道の愛称だが、害虫対策には苦心の様子。
(松喰い虫)
林道と合流するふれあい道に降りる。「松風のみち」がふれあい道の愛称だが、害虫対策には苦心の様子。
(急登2)
ふれあい道右手の緩やかな踏み跡を登り、4つ目の小ピーク(230m)を経てふれあい道へ復帰。赤・白看板の間に見える超急登の踏み跡へ入る。
(急登2)
ふれあい道右手の緩やかな踏み跡を登り、4つ目の小ピーク(230m)を経てふれあい道へ復帰。赤・白看板の間に見える超急登の踏み跡へ入る。
(P290.4)
九十九折に登り5つ目のピーク地形図「p290.4」に出る。
1
(P290.4)
九十九折に登り5つ目のピーク地形図「p290.4」に出る。
(山頂標識)
高鳥屋山(麓の町名から別称「栃本山」とも)が俗称のようだ。
2
(山頂標識)
高鳥屋山(麓の町名から別称「栃本山」とも)が俗称のようだ。
(眺望3)
山頂は南西と北西に眺望。ここからも日光連山が望める。
6
(眺望3)
山頂は南西と北西に眺望。ここからも日光連山が望める。
(アンテナ塔)
ふれあい道に降りて左手踏み跡を辿れば6つ目の鉄塔ピーク(280m)。道標には「展望休息所」とあったが全く展望なし。
1
(アンテナ塔)
ふれあい道に降りて左手踏み跡を辿れば6つ目の鉄塔ピーク(280m)。道標には「展望休息所」とあったが全く展望なし。
(横断)
鉄塔ピークを降りて7〜8つ目(270×2回、いずれも右手東側)の小ピークを経由すれば写真のふれあい道に出る。横断し道標左傍の緩やかな踏み跡を直進。
1
(横断)
鉄塔ピークを降りて7〜8つ目(270×2回、いずれも右手東側)の小ピークを経由すれば写真のふれあい道に出る。横断し道標左傍の緩やかな踏み跡を直進。
(P292)
9つ目のピークが地形図 P292 の俗称「貝吹鳥屋」の山頂。なだらかで樹木に囲まれ眺望は良くない。樹上5〜6Mに標識らしきものが付いているが判読出来ない。
1
(P292)
9つ目のピークが地形図 P292 の俗称「貝吹鳥屋」の山頂。なだらかで樹木に囲まれ眺望は良くない。樹上5〜6Mに標識らしきものが付いているが判読出来ない。
(折り返し)
山頂を北に降りてふれあい道に戻る。ふれあい道の御影石道標。「田沼駅5KM、村檜神社2.3KM」の地点。帰路はここからふれあい道を辿って下山した。
(折り返し)
山頂を北に降りてふれあい道に戻る。ふれあい道の御影石道標。「田沼駅5KM、村檜神社2.3KM」の地点。帰路はここからふれあい道を辿って下山した。

感想

〈ヤマレコ月間写真アップ容量に残余があったので近場の山稜トレッキング
 をレコするもの。不慣れな方にはコース取りに解り難いところがあるため
 写真コメで少し詳説して見ました。〉

1.栃木・佐野市界稜線に延びる「関東ふれあいの道/松風のみちコース」を
歩いて地形図「 P292」のピーク、俗称「貝吹鳥屋」を目指した。
2.起点の唐沢山(P241)はかっての城主藤原秀郷公の山城跡で歴史が深く、
 現在は同公を祀る「唐沢山神社」が鎮座するピークです。
3.城域は広く多数の遺構があるため登山ルートとなるふれあいの道に乗るの
 が少し解り難いです。(「南城」手前の道を北へ出る)
4.ふれあいの道は枝道が多い割に標識の設置が万全ではなく、且つ登山道と
 しての敷設ではないため、沿道のピークを全て外しています。
5.従って公式的な小ピークや山頂への入口、山頂標識の類は有りませんが、
 今回は大小9ケ所の全てのピークを繋ぎました。
6.この内「P290.4」と「P292」ピークへの踏み跡は荒れて歩き難く可成り
 の急登ですから慎重さが必要です。
7.反面メジャーな山ではないため距離が短く、山頂の登山者も少ないので、
 のんびりと静かなトレッキングには良さそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

画像サイズ
おはようございます。
写真容量を気にされていらっしゃるようなので見させて頂きましたが、サイズが長辺で2560pxありました。
画像保管とか特別な意図がなければ、小さくリサイズされるとデータ量がグッと少なくなります。レコの画像をクリックした際に現れる大きさで400px前後です。
画像登録時に最少サイズ(1024px)を選ぶのが手っ取り早いのでしょうが、1024pxでも私には大き過ぎます。

ちなみに私は700ピクセル前後で登録しています。毎週レコをアップしても月間容量には全然余裕ありますよ。
2016/2/21 6:18
Re: 画像サイズ
Shaminekoさん、こんにちわ

ご親切に多謝。自分のレコはアップ後じっくり見ることもせず気付きませんでした。次回から最小サイズにします。
有り難うございました。
2016/2/21 17:10
裏の山ですか
おはようございます。

横断図見るとギザギザで鋸の歯のようですね。比高は大したことは無いようですが、藪もありトレーニングにはいいようですね。
私は、足腰のトレーニングは時々やっていますが、ここんとこ天気も悪いし、コタツムリです(+_+)
2016/2/21 7:59
Re: 裏の山ですか
myoukohiuti さん、こんにちは

自宅から30分程度の里山です。
晴天日のウォーキング(7,000歩、1時間半程度)代わりです。

「登山靴+アイゼン+ワカン」の雪山を考えれば、片足1キロ程度のアームを着けたいのですが、腰痛持ちのため半分に留めています。情けない‼
2016/2/21 17:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら