記録ID: 8149522
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
薩摩街道大口筋〜鹿児島指宿の道筋(姶良市加治木〜鹿児島市平川)
2025年05月10日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:27
- 距離
- 52.7km
- 登り
- 914m
- 下り
- 902m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 10:24
距離 52.7km
登り 914m
下り 902m
天候 | 9:49 JR加治木駅 曇り 19℃ 14:55 天文館通 晴れ 25℃ 20:10 JR平川駅 曇り 19℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
姶良市と鹿児島市の市境以外は舗装道路歩き。 白銀坂はよく整備されたハイキングコース。危険はないが昨日の雨で道が沢のようになっている箇所あった。 鹿児島市に入り「東目筋」とある区間は道標少なく道が荒れていて不明瞭。 |
その他周辺情報 | 【参考にしたホームページ】 ●日本の街道地図と走り歩き旅(歴史の道報告書) http://kaidourun.livedoor.blog/ |
写真
感想
本当はこの記録のタイトルは「薩摩街道大口筋 知林ヶ島」とするつもりだった。ところが知林ヶ島は現在被災復旧中で島内の遊歩道の通行止めが続いている状態とのこと。
復旧してから訪島した方が楽しいだろうと思って今回は手前までにしておいた。続きは復旧してから。
鹿児島天文館通で2時間ほど停滞しているのは献血してたため。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する