記録ID: 8151076
全員に公開
ハイキング
東海
山県市名山(釜ヶ谷山)
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 657m
- 下り
- 656m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
今日の2座目は釜ヶ谷山。
伊自良湖駐車場からスタート。看板に登山者はここに停めるよう指示があったので、ここに停めたが、少し先に登山者用臨時駐車場があった。
奥の院ルートで登ります。ジグザグ登山道は良いが、時々直登の急登あり。
1時間半で山頂到着。ピストンのつもりだったが、龍神コースで下山。
奥の院コースよりは木の階段だったが、龍神コースは石積みの階段。明らかに金のかかっている登山道だが、メンテがされていないので、倒木多数で登山道や手すりの崩落多数。
雨乞の森からは舗装林道歩き。高速で下山できました。
山県市名山ということで力を入れて登山道を整備したものの、メンテがされておらず、どんどん崩壊していくのでしょうね。今日もスライドはゼロでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する