記録ID: 8153403
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ツツジの筑波山(女体山、男体山)
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 515m
- 下り
- 515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 3:44
距離 5.0km
登り 515m
下り 515m
13:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
つつじヶ丘駅駐車場に9:30着。5割程度? |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で水たまりやぬかるみあり。岩は概ね乾いていたので、余り滑る事なく歩けました。 |
その他周辺情報 | 蕎麦屋 筑膳 筑波に来たから美味しい蕎麦を…と思い。 14時過ぎに到着し、10組程待ちあり。1時間待ちました💦自然薯が売り。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ウインドブレーカー
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
手ぬぐい
|
---|
感想
夏の高山に向けて、足慣らしに筑波山。
本当は別の山に行く予定が、寝坊したので、急遽予定変更。
ツツジが見られるかと、つつじヶ丘駅から入山。満開では無いけれど、ヤマツツジがチラホラ。紫がかったトウゴクミツバツツジが見頃。
女体山の手前で15分位待ちました。百名山の碑の前での、記念撮影待ちでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する