ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8155137
全員に公開
ハイキング
東海

【権現山】新しくなった鹿威しの見学

2025年05月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.9km
登り
471m
下り
473m

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:12
合計
3:28
8:38
9
ながら川ふれあいの森駐車場
8:47
6
吉堅神社^^
8:53
14
桜の広場
9:07
8
鹿威し
9:15
4
ゴジラ岩^^
9:19
9:21
30
9:59
48
10:47
10:57
28
展望あずま屋
11:25
3
白山神社
11:28
13
三田洞弘法
11:41
17
三田洞弘法(本堂)
11:58
8
四季の広場
コースはフリーハンドなのでアバウトです^^
コースタイムは写真の情報を参考にしてます
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ながら川ふれあいの森の三田洞側駐車場に停めさせていただきました
コース状況/
危険箇所等
危険な場所や迷いそうな道は特にありません
ゲートをくぐって出発します。桜の広場まで管理道を利用します
1
ゲートをくぐって出発します。桜の広場まで管理道を利用します
吉堅神社に寄り道。ユキノシタさんはまだ咲いてませんでしたが何本かニョッキ始めてました^^
7
吉堅神社に寄り道。ユキノシタさんはまだ咲いてませんでしたが何本かニョッキ始めてました^^
桜の広場に到着しました。管理道とサヨナラして東屋の横から進もうと思ったら...
2
桜の広場に到着しました。管理道とサヨナラして東屋の横から進もうと思ったら...
ウマノアシガタさん(上)が見えたので近づくと足下に(セイヨウ?)ジュウニヒトエさん(下)が咲いてました
9
ウマノアシガタさん(上)が見えたので近づくと足下に(セイヨウ?)ジュウニヒトエさん(下)が咲いてました
改めて歩を進め調整池をパチリ
4
改めて歩を進め調整池をパチリ
網にかかったヒトデみたいなツチグリさん^^
8
網にかかったヒトデみたいなツチグリさん^^
新しくなった鹿威しを見つめる塩ビ管鹿威し
9
新しくなった鹿威しを見つめる塩ビ管鹿威し
ゴジラ岩さん。落書きされた緑色がちょっと薄くなってるような気がしたんだけど??
9
ゴジラ岩さん。落書きされた緑色がちょっと薄くなってるような気がしたんだけど??
白いタツナミソウさんがいっぱい咲いてました(驚)
10
白いタツナミソウさんがいっぱい咲いてました(驚)
三田洞展望広場に到着しました。鳥には疎いけど首すじの模様でキジバトさんは認識できます^^
7
三田洞展望広場に到着しました。鳥には疎いけど首すじの模様でキジバトさんは認識できます^^
眺望をパチリ。能郷白山は雲の中でした(泣)
14
眺望をパチリ。能郷白山は雲の中でした(泣)
ショートカットをし管理道と合流後(下)は管理道を利用します
1
ショートカットをし管理道と合流後(下)は管理道を利用します
何かの蕾かな?とパチリしたけどグーグルさんの見立ては虫コブっぽい
7
何かの蕾かな?とパチリしたけどグーグルさんの見立ては虫コブっぽい
クサノオウさん
山頂下トイレに到着しました。手動ポンプは利用者がいたので権現山に向かいます
3
山頂下トイレに到着しました。手動ポンプは利用者がいたので権現山に向かいます
中電階段&丸太階段のコラボ地獄
3
中電階段&丸太階段のコラボ地獄
権現山山頂に到着しました(嬉)
7
権現山山頂に到着しました(嬉)
東海自然歩道で下りていきます
5
東海自然歩道で下りていきます
東海自然歩道とサヨナラします
2
東海自然歩道とサヨナラします
ナツハゼ?(上)ヤマウルシ(下)敬称略
7
ナツハゼ?(上)ヤマウルシ(下)敬称略
展望あずま屋に到着しました。伊吹山の山頂は雲がかかってました(泣)
11
展望あずま屋に到着しました。伊吹山の山頂は雲がかかってました(泣)
先客が去ったので東屋でモグモグタイム(おやつ)
13
先客が去ったので東屋でモグモグタイム(おやつ)
モンロー...リップになってない(残念)
8
モンロー...リップになってない(残念)
薬木の広場には向かわず寄り道をします
1
薬木の広場には向かわず寄り道をします
白山神社に下りてきました
6
白山神社に下りてきました
三田洞弘法へ向かいます。今日も澄んだ音色が聞こえたので(勇気をだして)奏者に尋ねるとオカリナでした
4
三田洞弘法へ向かいます。今日も澄んだ音色が聞こえたので(勇気をだして)奏者に尋ねるとオカリナでした
ボダイジュさん。花が咲くのは6月になってからかな??
4
ボダイジュさん。花が咲くのは6月になってからかな??
花壇に大きい花が見えたので見にいくとクレマチスさん。シランさんも咲いてました
11
花壇に大きい花が見えたので見にいくとクレマチスさん。シランさんも咲いてました
写真だとわかりづらいけど肉眼ではセッコクさんが咲いてるのが確認できました^^
5
写真だとわかりづらいけど肉眼ではセッコクさんが咲いてるのが確認できました^^
本堂から不動堂を参拝し...
4
本堂から不動堂を参拝し...
石段を登って戻ります
3
石段を登って戻ります
四季の森広場に到着しました。駐車場に向かいます
5
四季の森広場に到着しました。駐車場に向かいます
コデマリ(左上)ヒトツバタゴ(右上)サクラマンテマ(下)敬称略。サクラマンテマさんとは4レコ連続だけど花びらのハート型は一番キレイだった
12
コデマリ(左上)ヒトツバタゴ(右上)サクラマンテマ(下)敬称略。サクラマンテマさんとは4レコ連続だけど花びらのハート型は一番キレイだった
駐車場に戻ってきました
9
駐車場に戻ってきました

感想

目が覚めると曇っていた。
天気予報だと降り出しは遅くなってからだったがいつ降り出してもおかしくない空模様だったので「とりあえず前回パスした鹿威しを見てくるか!」とながら川ふれあいの森に向かうことにしました。
駐車場はほぼほぼ満車で数台空いてる程度(驚)
とりあえず空いてる場所を見つけ車を停め一服吹かしながら「傘を持っていった方がいいかな?」と悩んだけど傘は持っていかない決心をしてゲートをくぐり管理道を登っていきました。

吉堅神社の手前で満車の原因がわかった。
野鳥観察会をやってたみたいでバズーカーカメラ隊や多くの双眼鏡を持った人が管理道に溢れインストラクターの「人が通りますので道を空けてください」の号令で通ることができました。

途中で吉堅神社に寄り道をし管理道で桜の広場まで行きました。
「もうすぐだな!」と桜の広場の東屋の横からモンローリップさんを探しながら歩を進め鹿威しまで行きました(モンローリップさんに会えなかったけど代わりにツチグリさんを発見)

レコでは見てたけど音が鳴るまで時間がかかり足下で見つけたユキノシタさんの葉っぱを見ながら時間をつぶしてると音が鳴ったが塩ビ管鹿威しとは違い余韻が響くような音ではありませんでした(泣)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人

コメント

wood1623さん、こんばんわ
早速、鹿威しはの見学ですね。先日前を通った時に写真に収めましたがレコには上げませんでした。
まさしく、新しくなった鹿威しを見つめる塩ビ管鹿威しですね。皆様のレコの通りズコ という音は残念でありますね。
吉堅神社のユキノシタは去年の開花の後に見に行ったら草刈りされて見れなかったり、まだモンローリップに巡り合うことが出来ず課題となっております。
山頂まで行かずに時間があったら覗いてきたいなと思います。
2025/5/14 20:06
いいねいいね
1
あきたじょうのすけさん
鹿威しのある場所にユキノシタさんの葉っぱを確認することができました。
ココだったら刈られる心配は少ないし鹿威しの動きも前より遅いので待ち時間で探してみてはどうでしょうか?
モンローリップさんも近くで確認したこともあるのでこの辺りは亀足キョロキョロをお奨めします(笑)
2025/5/14 20:24
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら