記録ID: 8155137
全員に公開
ハイキング
東海
【権現山】新しくなった鹿威しの見学
2025年05月11日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 471m
- 下り
- 473m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:28
8:38
9分
ながら川ふれあいの森駐車場
8:47
6分
吉堅神社^^
8:53
14分
桜の広場
9:07
8分
鹿威し
9:15
4分
ゴジラ岩^^
10:47
10:57
28分
展望あずま屋
11:25
3分
白山神社
11:28
13分
三田洞弘法
11:41
17分
三田洞弘法(本堂)
11:58
8分
四季の広場
12:06
コースはフリーハンドなのでアバウトです^^
コースタイムは写真の情報を参考にしてます
コースタイムは写真の情報を参考にしてます
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所や迷いそうな道は特にありません |
写真
感想
目が覚めると曇っていた。
天気予報だと降り出しは遅くなってからだったがいつ降り出してもおかしくない空模様だったので「とりあえず前回パスした鹿威しを見てくるか!」とながら川ふれあいの森に向かうことにしました。
駐車場はほぼほぼ満車で数台空いてる程度(驚)
とりあえず空いてる場所を見つけ車を停め一服吹かしながら「傘を持っていった方がいいかな?」と悩んだけど傘は持っていかない決心をしてゲートをくぐり管理道を登っていきました。
吉堅神社の手前で満車の原因がわかった。
野鳥観察会をやってたみたいでバズーカーカメラ隊や多くの双眼鏡を持った人が管理道に溢れインストラクターの「人が通りますので道を空けてください」の号令で通ることができました。
途中で吉堅神社に寄り道をし管理道で桜の広場まで行きました。
「もうすぐだな!」と桜の広場の東屋の横からモンローリップさんを探しながら歩を進め鹿威しまで行きました(モンローリップさんに会えなかったけど代わりにツチグリさんを発見)
レコでは見てたけど音が鳴るまで時間がかかり足下で見つけたユキノシタさんの葉っぱを見ながら時間をつぶしてると音が鳴ったが塩ビ管鹿威しとは違い余韻が響くような音ではありませんでした(泣)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
早速、鹿威しはの見学ですね。先日前を通った時に写真に収めましたがレコには上げませんでした。
まさしく、新しくなった鹿威しを見つめる塩ビ管鹿威しですね。皆様のレコの通りズコ という音は残念でありますね。
吉堅神社のユキノシタは去年の開花の後に見に行ったら草刈りされて見れなかったり、まだモンローリップに巡り合うことが出来ず課題となっております。
山頂まで行かずに時間があったら覗いてきたいなと思います。
鹿威しのある場所にユキノシタさんの葉っぱを確認することができました。
ココだったら刈られる心配は少ないし鹿威しの動きも前より遅いので待ち時間で探してみてはどうでしょうか?
モンローリップさんも近くで確認したこともあるのでこの辺りは亀足キョロキョロをお奨めします(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する