記録ID: 8155932
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
ハイキング日和🍃に岩根神社と葉原峠から赤線つなぎと金勝山
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:08
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 1,324m
- 下り
- 1,355m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 7:05
距離 25.7km
登り 1,324m
下り 1,355m
15:11
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
●帰り:東武竹沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
落合という地区から臼入山に取り付く所がとても分かりにくかったです ヤマレコマップでは、車道からいきなり取り付く感じになっていますが、手前の坂本山王社という神社に登りかけて、登山道を右に進むと正規の登山道に出ます。 |
写真
道はこんな感じ
恐々進みましたが、途中から普通の登山道になり、臼入山に向かうことができました
ただし、道しるべはありません
(楽ルートでは難路になっていますが、登山道自体は歩きにくくはありません)
恐々進みましたが、途中から普通の登山道になり、臼入山に向かうことができました
ただし、道しるべはありません
(楽ルートでは難路になっていますが、登山道自体は歩きにくくはありません)
撮影機器:
感想
3月末から仕事の内容が変わり、初めのひと月はプレッシャーからか体調も悪く、山には行っていたものの、標高差の少ない山ばかり登っていました。
だんだんと体調も戻り、歩けるようになってきたのはいいのですが、行きたい山が思いつかない(^^;)
不慣れな地域の電車とかバスを調べるのが億劫に感じてしまうのです。
結局は昔に立てた計画のうち歩きやすいものから選んで歩いていました。
今回のコースは、赤線つなぎと未踏のチェックポイントに行くために、ずいぶん前に立てた計画です。
距離が長く大変でしたが、いい季節に歩くことができてよかったです。
そろそろ日本百名山の山も計画したいのですが、山小屋や飛行機を予約する気力が湧かず、周りの人の計画を聞くと焦るようになってきました。
そろそろ何か考えなくては!
この際、気楽なツアーでもいいかな?などと思い始めています。
お金はかかりますけどね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する