記録ID: 8156125
全員に公開
ハイキング
東海
おおだ山
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:36
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 188m
- 下り
- 182m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
耐ウェット性は絶望的🤣
マンホールやグレーチングがアイスバーン並に滑ります😅
去年、超低山の竜洋富士にてズルズル滑ってまともに登れませんでした😅
アウトソールの擦り減り具合で歩き方のクセがバレバレですね🤣
マンホールやグレーチングがアイスバーン並に滑ります😅
去年、超低山の竜洋富士にてズルズル滑ってまともに登れませんでした😅
アウトソールの擦り減り具合で歩き方のクセがバレバレですね🤣
一般的にトレランシューズの寿命は400〜500kmと言われますが…。
それ以上に使用してるので、まぁボロボロ笑
アルトラ モンブラン同様、履き潰しかな。
勿体なくて捨てれないので、ドンドン貯まっていきます😅
それ以上に使用してるので、まぁボロボロ笑
アルトラ モンブラン同様、履き潰しかな。
勿体なくて捨てれないので、ドンドン貯まっていきます😅
感想
GW明けから右足親指付け根に違和感があり、ちょっと痛い…。
連休中は300km近く歩いたので、流石に無茶しすぎたのかも😅
やはり舗装路の足裏へのダメージは強烈ですね💧
そんな感じなので今日はマイホームで軽めのハイク😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ボックリアートはおおだ山の名物であり名所です😁
このようなところがあるなんて
知りませんでした
こんにちは
ふと気がつきました
すぐには
とても行けそうにありませんが
こうしてレコを楽しむのも
また楽しい
様々な写真
学びになりました
ありがとうございます
世界は広く
知らないことあふれてて
自分さえ見失いそう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する