記録ID: 8156220
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田
八甲田バックカントリー(酸ヶ湯〜)【今シーズンラスト】
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 556m
- 下り
- 562m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:06
距離 5.7km
登り 556m
下り 562m
13:46
ゴール地点
天候 | 曇り、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まだ積雪あり。 今回通ったルートはまだ雪が残ってそう。 でもこれ以上上がることは厳しい。 |
その他周辺情報 | 温泉は福屋へ その後野呂屋でラーメン |
写真
感想
1年生の後輩と一緒に今シーズンラストのバックカントリーへ。
後輩はスキー好きでBCは初めて‼
天気が悪く、雪がどれだけ残ってるか分からなかったので、どこから登るか悩んだ結果酸ヶ湯から大岳方面へ行くことに決定。
地獄湯ノ沢の方を通って仙人岱を通り、大岳を登ろうと思ったが、途中でスキーで降りてくると楽しそうな斜面があったのでそっち側へ。
そこから雪が続いているところまで登り、1440m地点で雪が無くなり、登ることができなくなったのでそこから滑走することに。
とても滑りやすく、二人で楽しんでたら一瞬で地獄湯ノ沢の沢へ。
地獄沼を見たいので来た道とは違う道を通って、地獄沼まで滑走‼
地獄沼は綺麗だし、スキーが楽しかったので最高!!
でもBCは滑走が一瞬で終わってしまって儚いな…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する