記録ID: 8156567
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
中倉山、沢入山
2025年05月11日(日) [日帰り]



- GPS
- 06:26
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,109m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:24
天候 | 晴れ、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
序盤は急登 |
その他周辺情報 | 水沼の湯 |
写真
感想
中倉山から沢入山へと続く稜線は、まるで森林限界にいるかのような開放感に包まれており、歩いているだけで心が解き放たれるような気持ちよさがあります。
木々がまばらに森林限界のような雰囲気になり、視界が一気に開けるため、遠くの山々や谷の景色まで見渡すことができ、まさに絶景の連続です。
この日は特に上の方に登るにつれて風がどんどん強くなり、体ごと吹き飛ばされそうなほどの超強風が吹き荒れていました。
稜線上には風を遮るものがほとんどなく、帽子が飛ばされないように注意しながらの歩行となりましたが、その分、自然のダイナミックさを全身で感じることができました。
無事に下山した後は、近くにある「水沼の湯」へ立ち寄りました。最近オープンしたばかりのようで、館内はとても清潔感があり、モダンな雰囲気が漂っています。お風呂はもちろん、サウナも充実していて、特にロウリュやアウフグースといった本格的なサービスが体験できるのが嬉しいポイントでした。サウナ好きにはたまらない施設だと思います。
また、入浴後にはドリンクが1杯無料でサービスされるのもありがたく、登山の疲れを癒しながらゆっくりとリフレッシュすることができました。
山歩きの爽快感と、下山後の温泉&サウナでの癒しのひととき。どちらも最高で、心も体も満たされる一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する