記録ID: 8159489
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【ヒルで撤退】アド山
2025年05月12日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:32
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 116m
- 下り
- 123m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:33
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:33
距離 1.3km
登り 116m
下り 123m
9:38
33分
スタート地点
10:11
ゴール地点
天候 | 少々の雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス | |
その他周辺情報 | ヒル要注意 |
写真
感想
雨上がりを狙って葛生の名低山、アド山に登りました。
車は麓の金蔵院さんに駐車。雰囲気のあるいいお寺です。
駐車場につくと、草刈機の爆音が響く。休憩なのか作業する方がおりてきて、ヒルがでてる、食われちまったと忠告。
親切にヒル除けを足元にかけてもらい、感謝。気を付ければ大丈夫だろうと登山決行。
順調に歩を進めていましたが、ふとズボンの裾をみると、うねうねよじ登るヒルくんがいるではないですか。千と千尋にでてくる気持ち悪いアレそっくり。振り払って靴をみるとさらにもう一匹....
登る気が失せ撤退しました。
駐車場について靴を脱ぐと、さらにもう一匹。こりゃかなわんと、ほかに人がいないのを確認しズボンと上着を脱いでふりはらって確認。とりあえず刺されはしませんでしたが、登山人生初のヒル体験はインパクトがありました。
実験をかねて足元でうねうねしているヒル君にフマキラーを噴射。十秒ほどでご臨終されたので効果があるのかなと思います。
次はヒル対策を完全にして再チャレンジしたいと思いますー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する