記録ID: 8160737
全員に公開
キャンプ等、その他
日光・那須・筑波
県民の森オリエンテーリング(OBとその他編)
2025年05月10日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 498m
- 下り
- 504m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
生徒と逆方向から登って、出会って応援したい思いから、1番、2番から、10番方向へ進む逆周りをした結果、1グループも出会えなかった。
その解明。写真の容量が限られていたため、迷った地点を優先した写真を載せてみた。
2日目ののミツモチ山行とリンクする地点もあり、OBの皆様の話題に上がるものの、いまいち右側頭-頭頂葉の機能が弱く地図が繋がらない。本日、記録をまとめてみて、やっと、理解できたような。
迷いの原因となった橋、1つ写真にあります。全部記録しておけば良かった。このような感じが3つ続き、行ってよいのかどうか判断に迷う😵💧。
しかし、お陰で体力作りになりました。
一ヶ所間違うとかなり多く距離を歩くことになり、体力は、つけておくに越したことがないと、悟る。
それから、山ビル。私も左右の靴から各々3匹ずつ。幸い吸われなかったが、OB さんの血を吸って巨大化したパンパンの姿を見て😱、目に焼き付いてしまう。ビルよけも必需品。
懲りずに再チャレンジしたい。
但し、晴れの日に!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する