記録ID: 816136
全員に公開
ハイキング
丹沢
渋沢駅⇒矢倉沢往還⇒神山滝⇒曽我丘陵⇒別所梅林⇒曽我丘陵⇒国府津駅★ポカポカの春の陽気と花満載
2016年02月21日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:51
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 789m
- 下り
- 936m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:国府津駅 |
写真
感想
荒天後の晴天で”花粉”が恐ろしかったですが、春のような陽気になったので花を見に歩きました。(花粉については薬と二重のマスクで無事でした。)
矢倉沢往還(やぐらざわおうかん)は、江戸時代に整備された街道で、江戸から足柄峠を経て沼津宿を結び、大山への参詣道の一つでもあったそうです。滝までの道はなかなか面白かったですよ。
滝から道路に出るまでは若干不安になりましたが、踏み跡は確認できたので戻ることなく進みました。以前に頭高山に来た時も滝が気になっていました。滝は勢いがありましたね。
富士見塚ハイクコースに入ってからは、途中から地形図黒破線コースに変更しましたが、意外と歩きやすかったですが表示は何もありません。1km程で道路に合流し探検は終わりです。
曽我丘陵は3回ほど歩いたことがあるので、今日は途中の浅間山(317m)から下って別所梅林に寄り観梅し、再び高山(246m)に上がって景色を楽しみながら国府津駅へと進みました。(別所梅林:梅林内通路にびっしりと路上駐車があるのには閉口します・・・)
曽我丘陵は中間付近(浅間山〜不動山)は眺望がない場所が多いですが、それ以外は富士山や太平洋側の展望が広がる場所があり、歩いていて楽しいコースです。さらに花が咲く今のような季節がお勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する