記録ID: 8161860
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
ロープウェイ誘惑に勝ち登ったよ😆葛城山
2025年05月13日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 848m
- 下り
- 802m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:49
距離 7.7km
登り 848m
下り 802m
6:27
1分
スタート地点
10:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山に使った櫛羅の滝コース。大変歩きやすく整備されていました。ありがとうございます😊 |
写真
撮影機器:
感想
毎年登っているのに、毎年登りたくなる葛城山。天気予報とにらめっこして今日に決定😄
登りは北尾根コース。こんなに急登だったかな?エッホエッホと登ります😊
つつじ園に着くと右も左も真っ赤っ赤❗いい日に来れて良かった😊
下山は櫛羅の滝コース。安全な登山道を整備してくださり、ありがとうございます😊
今日も楽しい山活でした😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
はじめまして
↗︎北尾根コース ↘︎櫛羅の滝コースだったのですね
RW乗るか?自力で登るか?
お金じゃないですよ〜
私、己に負けました😅
コメントありがとうございます(^^)
私今日は己に勝ちました!
昔はテント泊もしたけど、最近は山小屋泊が多いですよ。テントより紙幣の方が軽いですもんね(^^)
これからも登山楽しみましょうね😄
ひと月前の記事のようですが、つつじが綺麗なので書き込みさせていただいてます。葛城山今シーズン二回登ったのですが、曇天で綺麗な写真撮れませんでした。山は難しいですね。
二回のうち、一回下山でRW使いました。楽だった。
コメントありがとうございます。
毎日天気予報とにらめっこ😆お天気がいい日に登れました。
毎年登ってるのに何故か登りたくなりますね。
来年はロープウェイ使おうかなぁ😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する