記録ID: 8164583
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 6→4→1
2025年05月13日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 568m
- 下り
- 561m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 2:44
距離 8.2km
登り 568m
下り 561m
暑さにやられないようにゆっくりと歩きました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 麓にも頂上にもお店がたくさんあり,目移りします。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけタオル
靴
ザック
行動食
昼食
飲料
スマホ
時計
虫除けスプレー
防虫 ヘッドネット
|
---|
感想
初めての高尾山です。
普段は北海道の山しか登らないので,世界一の登山客を誇るという高尾山に一度,登ってみたいと思っていたので,とても嬉しいです。
羽田から新宿,そして高尾山口駅と進むにつれて,東京都は思えないほどの山々が広がっています。
少し歩きたかったので,6号路で頂上へ,その後4号路から1号路で下山というルートにしました。
川沿いに快適な登山道を歩きます。ウグイス,シジュウカラの鳴き声が良いですね。
気温が高くなるとの予報だったので,そのことが気がかりでしたが,6号路は木陰が多く,川のそばということもありそれほど暑くはありませんでした。
頂上に到着する直前の階段は結構つらかったです。
頂上に着きました。人の多さにびっくりです。
食事処,ビジターセンター,土産屋とたいへん賑わっています。
少し休憩して4号路から下山します。
初めて見る花がいくつもあり,少し無理して来た甲斐があったなあと感じました。
調子に乗って団子(500円)を食べました。
初めての高尾山,とても充実の一日を過ごすことができ,大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する