記録ID: 8165216
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
花も野鳥も山菜も 艫岩からの絶景 荒船山
2025年05月13日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:15
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,176m
- 下り
- 1,188m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 8:15
距離 14.5km
登り 1,176m
下り 1,188m
17:08
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
雨具
バッテリー
充電器
|
---|
感想
この日は天気が良さそうなので荒船山に登りました。
荒船山は内山峠から登る人が多いと思いますが、車を持たない私は、下仁田からバスで三ッ瀬バス停から登り始めます。標高差は1000m近くになるので、そこそこきつい登山になります。
車道を進み相沢登山口からトレイルに入ります。
途中、ヤマツツジが綺麗に咲いている場所も出てきます。中ノ宮のあたりで水を補給し休憩。ヤマブキソウが咲いていました。
その先は徐々に斜度が増してきて艫岩が近づくと巨岩が見えて来ます。急な階段を登ると、テーブルマウンテンの上に出ます。艫岩はすぐそこ。浅間山を正面に絶景が広がります。
広く平坦な台地上を経塚山まで進みます。展望はほとんどありませんが、木の間から赤岳が見えていました。
来た道を戻り下って行きます。帰りはアカハラやゴジュウカラなど野鳥が見れました。道端の山菜、ミズとワラビを少し頂いて帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する