記録ID: 816676
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
北アルプス・爺ヶ岳東尾根〜暴風雪で撤退
2016年02月18日(木) 〜
2016年02月19日(金)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,534m
- 下り
- 1,532m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:55
8:35
195分
鹿島山荘
11:50
12:00
30分
JP
12:30
1850m地点幕営地
2日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:10
6:00
20分
1850m地点幕営地
6:20
0:00
50分
P3
7:10
0:00
60分
P2
8:10
0:00
35分
P1矢沢の頭
8:45
0:00
80分
2550m地点
10:05
10:55
75分
幕営地点
12:10
鹿島山荘
2/18
08:35 鹿島山荘
11:50 JP
12:30 1850m地点幕営地
2/19
06:00 幕営地
06:20 P3
07:10 P2
08:10 矢沢の頭
08:45 撤退地点
10:05 幕営地
12:10 鹿島山荘
08:35 鹿島山荘
11:50 JP
12:30 1850m地点幕営地
2/19
06:00 幕営地
06:20 P3
07:10 P2
08:10 矢沢の頭
08:45 撤退地点
10:05 幕営地
12:10 鹿島山荘
天候 | 2/18(木):快晴 2/19(金):稜線は暴風雪、麓は晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東尾根は冬季ルートです。 |
写真
感想
山小屋で一緒だった後輩と一緒に爺ヶ岳へ。
前日の降雪でラッセル覚悟でいったのだが、まさかの先着の長野県警さんのお陰で楽々と歩くことができた。
初日は申し分ない天気で最高だったが、2日目は一変、稜線は大荒れ。
残念ながら山頂直下での撤退となったが、久しぶりに会うこともでとても楽しい山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1064人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する