ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

爺ヶ岳東尾根

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   12 時間    往復/周回ルート
エリア白馬・鹿島槍・五竜
ジャンル積雪期ピークハント/縦走
技術レベル 4/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 4/5 ※体力レベルの目安
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 13.28km
最高点の標高: 2743m
最低点の標高: 969m
累積標高(登り): 1756m
累積標高(下り): 1801m
アクセス 車・バイク   
鹿島山荘前路肩に駐車場10台程度あり。

ルート説明:

冬季初級バリエーションルート

ルート詳細

1. 鹿島山荘 (970m)
2. JP (1766m)
オババの碑を過ぎて急登の尾根に取り付き、やがて広い尾根に出て、樹林帯を抜けたところがジャンクションピークとなる。
緩やかな尾根道
3. P3 (1976m)
4. P2 (2198m)
ここからナイフリッジが続く。
5. P1(矢沢の頭) (2411m)
白沢天狗尾根と合流する。
6. 爺ヶ岳中峰 (2670m) [詳細]
7. P1(矢沢の頭) (2411m)
8. P2 (2198m)
9. P3 (1976m)
10. JP (1766m)
11. 鹿島山荘 (970m)
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「爺ヶ岳東尾根」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

白馬・鹿島槍・五竜
06:0917.0km2,284m6
  45     35 
2025年04月12日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
10:1411.8km1,736m3
  9    18 
minimini1012, その他2人
2025年04月12日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
10:1212.5km1,747m3
  25    9 
たきちゃん, その他1人
2025年04月12日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
10:1711.7km1,738m3
  39    13 
2025年04月09日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
08:2211.8km1,746m3
  34    39 
2025年04月05日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
08:4312.3km1,736m3
  12   4 
2025年04月05日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
09:0611.8km1,757m3
  24     64  2 
2025年04月05日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
09:5115.3km1,769m4
  15     27 
2025年04月04日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
05:3616.1km2,168m4
  12     38 
2025年03月30日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
12:0015.7km1,926m4
  120     27  2 
2025年03月24日(日帰り)

もっと見る