記録ID: 8170874
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
絶景!鷹ノ巣山〜六ツ石山
2025年05月15日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,415m
- 下り
- 1,424m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:18
14:00
14:05
5分
奥多摩湖
14:10
奥多摩湖バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はないが、ところどころ倒木あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
スマートフォン
|
---|
感想
これから夏に向けて高山をめざすにあたり、今から少しずつ標高の高い山を登りたい! 4月が標高966mの棒ノ折山だったので、今回は同1734mの鷹ノ巣山を歩きました。下りは六ツ石山経由で奥多摩湖へ至るコースで、去年6月に歩いたのとまったく同じです。
雪をいただく富士山と、南アルプスの白銀の峰々! これを見られただけでも来たかいがあったのですが、今回は榧ノ木尾根のヤマツツジのトンネルも歩けて感激! 倉戸山ではアカゲラも間近に飛んできました。一方で去年、トオノクボでクマを見たのですが今日は遭遇せずに済みました・・・。
前日までは実は少しおっくうだった山歩き。けれどもエイヤッと早起きして登ってみるとやっぱり楽しい! 次回は小屋泊まりでさらに長めの距離を歩きたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する