記録ID: 8174946
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
塩の道(千国街道)石坂越えルート
2025年05月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 554m
- 下り
- 670m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
要所の分岐にはだいたい案内がありますが一部、集落内で分かりにくいところもあり、ヤマレコのお世話になりました。猫鼻温泉でテント泊予定でしたが、雨風が強いので北小谷駅で中止。翌日の行程に備えて車中泊としました。 |
その他周辺情報 | 行ってみたかった猫鼻温泉には、車回収後に車で訪問。野趣あふれる作りの湯舟に良い泉質の温泉があふれていました。(500円・貸し切り風呂もこの値段でOK) |
写真
南小谷駅をスタートして全行程雨風が強く、途中で中止。北小谷駅に降りて大糸線で車回収に戻りました。写真はその後、雨がやんで猫鼻温泉で温まってから立ち寄った根知のフォッサマグナパークです。行程中の写真は1枚も撮らず。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
テント
テントマット
シュラフ
シュラフシーツ
ランタン
調理器具
ガスバーナー
|
---|
感想
土日かけて南小谷から根知まで塩の道(千国街道・松本街道)を歩く予定でしたが、初日土曜は天候が悪くテント泊もモチベーションダウンで中止。途中で切り上げて車に戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する