記録ID: 8177676
全員に公開
ハイキング
丹沢
日本遺産 大山詣り
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 639m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:23
距離 7.0km
登り 1,019m
下り 639m
天候 | 曇り 朝、下から見上げると厚いガスに包まれていたが、山頂に近づくにつれて下界や一瞬富士山も見れた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
1:30到着2番 朝の4:30まで3台目が来なかった😓人気の山だから早めに着けたが朝でもよかった |
コース状況/ 危険箇所等 |
参道とあって石段が多いし思っていた以上に険しい 見晴台コースは整備されいて比較的歩きやすい |
写真
撮影機器:
感想
2025年度シーズン始動
升ティラミス食べに木太刀の代わりにストック持って大山詣り
日本遺産#24 「大山詣り」とは
大山詣りは、鳶などの職人たちが巨大な木太刀を江戸から担いで運び、滝で身を清めてから奉納と山頂を目指すといった、他に例をみない庶民参拝である。
そうした姿は歌舞伎や浮世絵にとりあげられ、また手形が不要な小旅行であったことから人々の興味関心を呼び起こし、江戸の人口が100万人の頃、年間20万人もの参拝者が訪れた。
大山詣りは、今も先導師たちにより脈々と引き継がれている。
首都近郊に残る豊かな自然とふれあいながら歴史を巡り、山頂から眼下に広がる景色を目にしたとき、大山にあこがれた先人の思いと満足を体感できる。
日本遺産ポータルサイトより
https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/stories/story024/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する