茂来山行く途中横川のサービスエリアで休憩
3
5/18 4:59
茂来山行く途中横川のサービスエリアで休憩
朝早すぎてまだ峠の釜飯販売してませんでした😭
2
5/18 5:08
朝早すぎてまだ峠の釜飯販売してませんでした😭
佐久穂ICを下りて十石峠街道を通りしばらくすると登山口の案内板が出てきました
2
5/18 10:37
佐久穂ICを下りて十石峠街道を通りしばらくすると登山口の案内板が出てきました
こちらが登山口の道みたいだけど霧久保沢の登山口はもう少し先の道の方がいいみたい
2
5/18 10:37
こちらが登山口の道みたいだけど霧久保沢の登山口はもう少し先の道の方がいいみたい
滝平橋の交差点のここで右に入ります
登山口の案内の看板もあります
2
5/18 10:33
滝平橋の交差点のここで右に入ります
登山口の案内の看板もあります
コブ太郎の案内もありました😊
2
5/18 10:34
コブ太郎の案内もありました😊
矢印の通り進めば到着します
3
5/18 5:46
矢印の通り進めば到着します
分岐にしっかり道案内があります
2
5/18 10:32
分岐にしっかり道案内があります
この道は採掘場の脇を通る所もあるので平日は使わない方がいいかも
3
5/18 10:30
この道は採掘場の脇を通る所もあるので平日は使わない方がいいかも
途中橋があるT字路
橋側は舗装された道、登山口はゴムの排水路がある未舗装路の道
看板を信じて未舗装路を進みます
すみません信じなくて間違えました😅
3
5/18 10:28
途中橋があるT字路
橋側は舗装された道、登山口はゴムの排水路がある未舗装路の道
看板を信じて未舗装路を進みます
すみません信じなくて間違えました😅
しばらく進むと大きな案内板がある広場に着きます😊
3
5/18 6:06
しばらく進むと大きな案内板がある広場に着きます😊
早速道案内の看板
でもなんで正規の登山道に案内しないんだろう?
4
5/18 6:06
早速道案内の看板
でもなんで正規の登山道に案内しないんだろう?
看板からすぐにラショウモンカズラが咲いてました😊
3
5/18 6:15
看板からすぐにラショウモンカズラが咲いてました😊
すぐに川を渡り進んでいきます
2
5/18 6:16
すぐに川を渡り進んでいきます
山吹が咲き終わりかけで見れるか心配になってきた
2
5/18 10:03
山吹が咲き終わりかけで見れるか心配になってきた
まだ出だしなので何かないかなっとキョロキョロ
探したら咲き終わったワダソウがありました
初めて来たので不安感満載😭
2
5/18 6:20
まだ出だしなので何かないかなっとキョロキョロ
探したら咲き終わったワダソウがありました
初めて来たので不安感満載😭
綺麗なヒトリシズカ見つけて少し一安心
4
5/18 6:20
綺麗なヒトリシズカ見つけて少し一安心
フタバカンアオイはずっと道沿いにありました😊
3
5/18 6:23
フタバカンアオイはずっと道沿いにありました😊
あまりお花が少ないのでちょっと遅かったかなとこの時は思ってました
2
5/18 6:25
あまりお花が少ないのでちょっと遅かったかなとこの時は思ってました
雨で少しお疲れ気味のチゴユリ
3
5/18 6:28
雨で少しお疲れ気味のチゴユリ
登山道の分岐まで青いテープで道案内
2
5/18 6:29
登山道の分岐まで青いテープで道案内
ここから青い案内が色々な色に変わり山頂まで続いてました
2
5/18 6:30
ここから青い案内が色々な色に変わり山頂まで続いてました
途中まで綺麗な沢沿いを進みます
この時は暗いなと思ったら曇っていたからでした
2
5/18 6:33
途中まで綺麗な沢沿いを進みます
この時は暗いなと思ったら曇っていたからでした
タチツボスミレかな?
3
5/18 6:34
タチツボスミレかな?
朝閉じてるヤマブキソウが開いてきました😊
3
5/18 6:50
朝閉じてるヤマブキソウが開いてきました😊
典型的なニガクリタケ
寒い時期から春によく見かけます
かわいいきのこだけど毒キノコ
2
5/18 6:51
典型的なニガクリタケ
寒い時期から春によく見かけます
かわいいきのこだけど毒キノコ
緑色の花のレンプクソウ
3
5/18 6:56
緑色の花のレンプクソウ
もさもさしたトリカブトも見かけるようになってきました
2
5/18 6:58
もさもさしたトリカブトも見かけるようになってきました
一つだけエイザンスミレが咲き残ってました
3
5/18 7:01
一つだけエイザンスミレが咲き残ってました
小さいマムシグサ
2
5/18 7:01
小さいマムシグサ
これも緑の花のルイヨウボタン
3
5/18 7:04
これも緑の花のルイヨウボタン
緑の筋が綺麗なホソバノアマナ
5
5/18 7:05
緑の筋が綺麗なホソバノアマナ
大きなハコベなのでウシハコベかな?
雌しべの花柱がこの写真だとよくわからない😅
3
5/18 7:09
大きなハコベなのでウシハコベかな?
雌しべの花柱がこの写真だとよくわからない😅
コブ太郎に到着!
葉っぱは開き始めで綺麗な緑だけど花はまだ咲いてない感じでした
4
5/18 7:10
コブ太郎に到着!
葉っぱは開き始めで綺麗な緑だけど花はまだ咲いてない感じでした
コブと言われるだけあってコブがボゴボコ
5
5/18 7:11
コブと言われるだけあってコブがボゴボコ
地元のトチの木との関わりの説明が書いてありました
2
5/18 7:11
地元のトチの木との関わりの説明が書いてありました
あと99はなんだろう?
ヤクスギは入ってるみたい
4
5/18 7:11
あと99はなんだろう?
ヤクスギは入ってるみたい
やっと花が咲いてるハシリドコロが見れました
お花が落ちてるのばかりだったけどここから沢山咲いているのが見れました😊
3
5/18 7:20
やっと花が咲いてるハシリドコロが見れました
お花が落ちてるのばかりだったけどここから沢山咲いているのが見れました😊
この辺のニリンソウはなんか小さくてかわいい😊
3
5/18 7:23
この辺のニリンソウはなんか小さくてかわいい😊
コブ太郎から少し進んだ所にあるこれも大きな大王トチの木
3
5/18 7:27
コブ太郎から少し進んだ所にあるこれも大きな大王トチの木
大王トチの木の根本の窪みにかわいいニリンソウが咲いてました😊
3
5/18 7:29
大王トチの木の根本の窪みにかわいいニリンソウが咲いてました😊
ソフトな色が綺麗なヤマエンゴサク
3
5/18 7:31
ソフトな色が綺麗なヤマエンゴサク
花びらが細いヒゲネワチガイソウ
4
5/18 7:36
花びらが細いヒゲネワチガイソウ
白いタデかと思ったらクリンユキフデって名前でした
3
5/18 7:38
白いタデかと思ったらクリンユキフデって名前でした
トチの木も大きいけどカツラの木もそこそこ大きい
4
5/18 7:39
トチの木も大きいけどカツラの木もそこそこ大きい
個性が強いコチャルメソウも咲いてました
3
5/18 7:40
個性が強いコチャルメソウも咲いてました
小さくてかわいい黄色のネコノメソウ
タチネコノメソウなのかな?
3
5/18 7:45
小さくてかわいい黄色のネコノメソウ
タチネコノメソウなのかな?
だいぶ歩いてもう見れないかなって諦め始めた時、チチブシロカネソウ発見!😊
6
5/18 7:44
だいぶ歩いてもう見れないかなって諦め始めた時、チチブシロカネソウ発見!😊
咲き終わり気味だけど嬉しい😃
5
5/18 7:44
咲き終わり気味だけど嬉しい😃
少し進むと綺麗に咲いてるいチチブシロカネソウが沢山😊
6
5/18 7:47
少し進むと綺麗に咲いてるいチチブシロカネソウが沢山😊
あちこちで咲いててついつい撮ってしまう😭
4
5/18 7:51
あちこちで咲いててついつい撮ってしまう😭
こちらも白いお花のオオカメノキ
上に行くにつれ見れるお花が増えてきました
3
5/18 7:56
こちらも白いお花のオオカメノキ
上に行くにつれ見れるお花が増えてきました
白い方が綺麗と思うミヤマエンレイソウ
3
5/18 7:58
白い方が綺麗と思うミヤマエンレイソウ
アズマイチゲがまだ咲いてました!
春先に咲く花なので見れるとは思いませんでした😳
4
5/18 8:02
アズマイチゲがまだ咲いてました!
春先に咲く花なので見れるとは思いませんでした😳
こんな所にもチチブシロカネソウが!
道が進むにつれ急になるけど咲いてるお花で癒されます
3
5/18 8:03
こんな所にもチチブシロカネソウが!
道が進むにつれ急になるけど咲いてるお花で癒されます
ポツンとかわいいキノコ
ヌメリツバタケみたいなべつのきのこ
3
5/18 8:05
ポツンとかわいいキノコ
ヌメリツバタケみたいなべつのきのこ
他に目が行ってもすぐに見られます😊
7
5/18 8:06
他に目が行ってもすぐに見られます😊
やっと見られたヒメニラ
葉っぱはたくさん出てるんだけど見つけにくい
3
5/18 8:08
やっと見られたヒメニラ
葉っぱはたくさん出てるんだけど見つけにくい
綺麗な白花のミヤマエンレイソウもたくさんでついつい撮ってしまいます😊
4
5/18 8:10
綺麗な白花のミヤマエンレイソウもたくさんでついつい撮ってしまいます😊
上に行くと綺麗に咲いてるレンプクソウも沢山見れました😊
3
5/18 8:11
上に行くと綺麗に咲いてるレンプクソウも沢山見れました😊
白く透けて綺麗なヒメスミレサイシンがまだ見れました😊
3
5/18 8:18
白く透けて綺麗なヒメスミレサイシンがまだ見れました😊
山頂の方でイワイチゲがチョコっと咲いてました😊
3
5/18 8:19
山頂の方でイワイチゲがチョコっと咲いてました😊
ミツバツツジと山頂
5
5/18 8:21
ミツバツツジと山頂
山頂到着!
少し雲がかかってるけど浅間山見えました😊
ガトーショコラは残念ながらもう見えませんね
8
5/18 8:21
山頂到着!
少し雲がかかってるけど浅間山見えました😊
ガトーショコラは残念ながらもう見えませんね
八ヶ岳方面は残念ながら雲の中
3
5/18 8:21
八ヶ岳方面は残念ながら雲の中
御座山、奥秩父方面は綺麗に見えました😊
4
5/18 8:21
御座山、奥秩父方面は綺麗に見えました😊
山頂からちょっと歩くと登山記念の名簿箱がありました😊
2
5/18 8:25
山頂からちょっと歩くと登山記念の名簿箱がありました😊
中はとても綺麗
とても大事に使われているようです😊
2
5/18 8:25
中はとても綺麗
とても大事に使われているようです😊
子供の唐松ちゃん😊
2
5/18 8:32
子供の唐松ちゃん😊
たんぽぽは残念ながら西洋みたいでした
2
5/18 8:40
たんぽぽは残念ながら西洋みたいでした
さっき蕾見つけて少し休んでいたら咲き始めたフデリンドウ😊
4
5/18 8:41
さっき蕾見つけて少し休んでいたら咲き始めたフデリンドウ😊
天皇陛下も登られていたんですね
びっくり😳
軽井沢が近いからかな?
4
5/18 8:43
天皇陛下も登られていたんですね
びっくり😳
軽井沢が近いからかな?
山頂付近もタチツボスミレが綺麗に咲いてます
3
5/18 8:45
山頂付近もタチツボスミレが綺麗に咲いてます
まだつぼみのマイヅルソウ
いっぱい葉っぱは出てるけどつぼみはここだけみたい
3
5/18 8:46
まだつぼみのマイヅルソウ
いっぱい葉っぱは出てるけどつぼみはここだけみたい
登りでは気が付かなかったけどチョコチョコ小さな案内板がありました
2
5/18 8:55
登りでは気が付かなかったけどチョコチョコ小さな案内板がありました
咲き終わった黄色い花
コキンバイかな?
3
5/18 8:56
咲き終わった黄色い花
コキンバイかな?
🦀カニコウモリ🦇
4
5/18 8:57
🦀カニコウモリ🦇
コバイケソウとオオモミジガサかな?
2
5/18 9:01
コバイケソウとオオモミジガサかな?
ブーケのように咲いてるチチブシロカネソウありました
6
5/18 9:03
ブーケのように咲いてるチチブシロカネソウありました
帰りは滑りやすいので気をつけて下ります
2
5/18 9:05
帰りは滑りやすいので気をつけて下ります
天然の木の鉢から出てきてるネコノメソウ
3
5/18 9:06
天然の木の鉢から出てきてるネコノメソウ
帰りもついついお花を探してしまう😊
ホソバノアマナまた見つけた😊
3
5/18 9:07
帰りもついついお花を探してしまう😊
ホソバノアマナまた見つけた😊
やっと起き始めたコミヤマカタバミ😊
6
5/18 9:10
やっと起き始めたコミヤマカタバミ😊
小さくてとても可憐です😊
3
5/18 9:12
小さくてとても可憐です😊
ポツンと一本ヒメニラ😊
これでもスプリングエフェメラルだったりして驚きます
3
5/18 9:17
ポツンと一本ヒメニラ😊
これでもスプリングエフェメラルだったりして驚きます
水場あったんだ😅
2
5/18 9:29
水場あったんだ😅
朝は曇っていて暗い道だったけど陽が出たら綺麗な新緑の森になりました😊
3
5/18 9:31
朝は曇っていて暗い道だったけど陽が出たら綺麗な新緑の森になりました😊
晴れるとととても気持ちいい登山道
4
5/18 9:35
晴れるとととても気持ちいい登山道
朝閉じてたヤマブキソウも陽が出たので沢山花が開いてました
5
5/18 9:36
朝閉じてたヤマブキソウも陽が出たので沢山花が開いてました
ムラサキケマンもありました😊
3
5/18 9:41
ムラサキケマンもありました😊
まだお子様のナルコユリ😊
3
5/18 9:42
まだお子様のナルコユリ😊
こちらも朝閉じてたコンロウソウが開いてました😊
3
5/18 9:45
こちらも朝閉じてたコンロウソウが開いてました😊
よく見ると駐車場近くでアギスミレが沢山咲いてました😊
3
5/18 9:54
よく見ると駐車場近くでアギスミレが沢山咲いてました😊
綺麗に咲いてるワダソウも見れました😊
7
5/18 10:02
綺麗に咲いてるワダソウも見れました😊
今日も無事下山
3
5/18 10:05
今日も無事下山
高速入る前にガソリン入れたついでにすぐ近くに農産物販売所があるのでよりました😊
お土産に野菜とフキ購入しました😊
3
5/18 10:53
高速入る前にガソリン入れたついでにすぐ近くに農産物販売所があるのでよりました😊
お土産に野菜とフキ購入しました😊
そして帰りの高速で横川SAに寄り道
妙義山がよく見えました😃
4
5/18 11:37
そして帰りの高速で横川SAに寄り道
妙義山がよく見えました😃
絶対食べて帰る気でいた横川の
峠の釜飯
お昼ご飯は釜飯と豚汁セットにしました😊
とても美味しかったです😋
4
5/18 11:42
絶対食べて帰る気でいた横川の
峠の釜飯
お昼ご飯は釜飯と豚汁セットにしました😊
とても美味しかったです😋
帰り道の途中花園通るので道の駅花園へ寄り道
2
5/18 12:52
帰り道の途中花園通るので道の駅花園へ寄り道
一度行ってみたかった道の駅花園のふっかちゃんミュージアム
2
5/18 12:54
一度行ってみたかった道の駅花園のふっかちゃんミュージアム
買い物してたら大声援と共にふっかちゃんが登場!
まさか見れるとは思わなかったので大感激😭
5
5/18 13:00
買い物してたら大声援と共にふっかちゃんが登場!
まさか見れるとは思わなかったので大感激😭
こぎけんそうなうちの助手
0
5/18 13:12
こぎけんそうなうちの助手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する