ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8178469
全員に公開
ハイキング
甲信越

チチブシロカネソウに会いたくて茂来山へ行ってきました😊

2025年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
5.8km
登り
693m
下り
700m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:29
合計
3:44
距離 5.8km 登り 693m 下り 700m
6:30
6:31
39
7:10
16
7:27
7:33
51
8:25
8:47
39
9:26
8
9:34
19
9:54
11
10:05
ゴール地点
天候 曇りのち晴☀️😃
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス 中部横断自動車道佐久穂ICから30分位で着きます
インターから国道462 十石峠街道に入り秩父方面へ進むと茂来山入り口の看板があります
霧久保沢コースへはここからもいけますが林道が長いのでもう少し進んだ滝平橋の所にある小さくて見つけにくい茂来山登山口の看板から入った方が早く着けます
ここからは始め舗装された道ですが途中から未舗装の細い林道になります
道沿いは工場や採掘場みたいな所があり平日は業者のトラックが行き来するみたいなのですり抜け大変そうです
平日は一つ前の看板から入った方が良さそう
細い林道を進むと橋のT字路に出ます
霧久保沢登山口は茂来山へと書いてある案内板と発破注意の看板がある未舗装の道へ進みます
舗装路は槇沢コースに出てしまうか十石峠街道へ戻ってしまいます
未舗装で狭くてすれ違いできそうな所が少ない道になり不安になりますがそのまましばらく進むと大きな案内板がある大きな広場に出ます
ここが駐車場みたいです
ちなみに駐車場、登山口にはトイレはありません

コンビニ、ガソリンは佐久穂IC下りてしばらく進んだ交差点にあります
道なりはこの周辺だけなので必要な物を忘れないように
スーパーや地元農産物のお店もありお土産買うのにもいい場所です
コース状況/
危険箇所等
手入れされてる登山道ですがどこが踏み込んでいい道かわかりにくい所や急登で滑りやすい所があり下りは気を使う所もあります
分岐は少なく案内板があるので道迷いはしにくいかと思いますが油断は禁物です
その他周辺情報 登山口、登山道にトイレはありません
食事所はコンビニやガソリンスタンドがある周辺にしか無さそうです
茂来山行く途中横川のサービスエリアで休憩
2025年05月18日 04:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 4:59
茂来山行く途中横川のサービスエリアで休憩
朝早すぎてまだ峠の釜飯販売してませんでした😭
2025年05月18日 05:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 5:08
朝早すぎてまだ峠の釜飯販売してませんでした😭
佐久穂ICを下りて十石峠街道を通りしばらくすると登山口の案内板が出てきました
2025年05月18日 10:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 10:37
佐久穂ICを下りて十石峠街道を通りしばらくすると登山口の案内板が出てきました
こちらが登山口の道みたいだけど霧久保沢の登山口はもう少し先の道の方がいいみたい
2025年05月18日 10:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 10:37
こちらが登山口の道みたいだけど霧久保沢の登山口はもう少し先の道の方がいいみたい
滝平橋の交差点のここで右に入ります
登山口の案内の看板もあります
2025年05月18日 10:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 10:33
滝平橋の交差点のここで右に入ります
登山口の案内の看板もあります
コブ太郎の案内もありました😊
2025年05月18日 10:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 10:34
コブ太郎の案内もありました😊
矢印の通り進めば到着します
2025年05月18日 05:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 5:46
矢印の通り進めば到着します
分岐にしっかり道案内があります
2025年05月18日 10:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 10:32
分岐にしっかり道案内があります
この道は採掘場の脇を通る所もあるので平日は使わない方がいいかも
2025年05月18日 10:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 10:30
この道は採掘場の脇を通る所もあるので平日は使わない方がいいかも
途中橋があるT字路
橋側は舗装された道、登山口はゴムの排水路がある未舗装路の道
看板を信じて未舗装路を進みます
すみません信じなくて間違えました😅
2025年05月18日 10:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 10:28
途中橋があるT字路
橋側は舗装された道、登山口はゴムの排水路がある未舗装路の道
看板を信じて未舗装路を進みます
すみません信じなくて間違えました😅
しばらく進むと大きな案内板がある広場に着きます😊
2025年05月18日 06:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 6:06
しばらく進むと大きな案内板がある広場に着きます😊
早速道案内の看板
でもなんで正規の登山道に案内しないんだろう?
2025年05月18日 06:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 6:06
早速道案内の看板
でもなんで正規の登山道に案内しないんだろう?
看板からすぐにラショウモンカズラが咲いてました😊
2025年05月18日 06:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 6:15
看板からすぐにラショウモンカズラが咲いてました😊
すぐに川を渡り進んでいきます
2025年05月18日 06:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 6:16
すぐに川を渡り進んでいきます
山吹が咲き終わりかけで見れるか心配になってきた
2025年05月18日 10:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 10:03
山吹が咲き終わりかけで見れるか心配になってきた
まだ出だしなので何かないかなっとキョロキョロ
探したら咲き終わったワダソウがありました
初めて来たので不安感満載😭
2025年05月18日 06:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 6:20
まだ出だしなので何かないかなっとキョロキョロ
探したら咲き終わったワダソウがありました
初めて来たので不安感満載😭
綺麗なヒトリシズカ見つけて少し一安心
2025年05月18日 06:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 6:20
綺麗なヒトリシズカ見つけて少し一安心
フタバカンアオイはずっと道沿いにありました😊
2025年05月18日 06:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 6:23
フタバカンアオイはずっと道沿いにありました😊
あまりお花が少ないのでちょっと遅かったかなとこの時は思ってました
2025年05月18日 06:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 6:25
あまりお花が少ないのでちょっと遅かったかなとこの時は思ってました
雨で少しお疲れ気味のチゴユリ
2025年05月18日 06:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 6:28
雨で少しお疲れ気味のチゴユリ
登山道の分岐まで青いテープで道案内
2025年05月18日 06:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 6:29
登山道の分岐まで青いテープで道案内
ここから青い案内が色々な色に変わり山頂まで続いてました
2025年05月18日 06:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 6:30
ここから青い案内が色々な色に変わり山頂まで続いてました
途中まで綺麗な沢沿いを進みます
この時は暗いなと思ったら曇っていたからでした
2025年05月18日 06:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 6:33
途中まで綺麗な沢沿いを進みます
この時は暗いなと思ったら曇っていたからでした
タチツボスミレかな?
2025年05月18日 06:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 6:34
タチツボスミレかな?
朝閉じてるヤマブキソウが開いてきました😊
2025年05月18日 06:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 6:50
朝閉じてるヤマブキソウが開いてきました😊
典型的なニガクリタケ
寒い時期から春によく見かけます
かわいいきのこだけど毒キノコ
2025年05月18日 06:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 6:51
典型的なニガクリタケ
寒い時期から春によく見かけます
かわいいきのこだけど毒キノコ
緑色の花のレンプクソウ
2025年05月18日 06:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 6:56
緑色の花のレンプクソウ
もさもさしたトリカブトも見かけるようになってきました
2025年05月18日 06:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 6:58
もさもさしたトリカブトも見かけるようになってきました
一つだけエイザンスミレが咲き残ってました
2025年05月18日 07:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 7:01
一つだけエイザンスミレが咲き残ってました
小さいマムシグサ
2025年05月18日 07:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 7:01
小さいマムシグサ
これも緑の花のルイヨウボタン
2025年05月18日 07:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 7:04
これも緑の花のルイヨウボタン
緑の筋が綺麗なホソバノアマナ
2025年05月18日 07:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/18 7:05
緑の筋が綺麗なホソバノアマナ
大きなハコベなのでウシハコベかな?
雌しべの花柱がこの写真だとよくわからない😅
2025年05月18日 07:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 7:09
大きなハコベなのでウシハコベかな?
雌しべの花柱がこの写真だとよくわからない😅
コブ太郎に到着!
葉っぱは開き始めで綺麗な緑だけど花はまだ咲いてない感じでした
2025年05月18日 07:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 7:10
コブ太郎に到着!
葉っぱは開き始めで綺麗な緑だけど花はまだ咲いてない感じでした
コブと言われるだけあってコブがボゴボコ
2025年05月18日 07:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/18 7:11
コブと言われるだけあってコブがボゴボコ
地元のトチの木との関わりの説明が書いてありました
2025年05月18日 07:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 7:11
地元のトチの木との関わりの説明が書いてありました
あと99はなんだろう?
ヤクスギは入ってるみたい
2025年05月18日 07:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 7:11
あと99はなんだろう?
ヤクスギは入ってるみたい
やっと花が咲いてるハシリドコロが見れました
お花が落ちてるのばかりだったけどここから沢山咲いているのが見れました😊
2025年05月18日 07:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 7:20
やっと花が咲いてるハシリドコロが見れました
お花が落ちてるのばかりだったけどここから沢山咲いているのが見れました😊
この辺のニリンソウはなんか小さくてかわいい😊
2025年05月18日 07:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 7:23
この辺のニリンソウはなんか小さくてかわいい😊
コブ太郎から少し進んだ所にあるこれも大きな大王トチの木
2025年05月18日 07:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 7:27
コブ太郎から少し進んだ所にあるこれも大きな大王トチの木
大王トチの木の根本の窪みにかわいいニリンソウが咲いてました😊
2025年05月18日 07:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 7:29
大王トチの木の根本の窪みにかわいいニリンソウが咲いてました😊
ソフトな色が綺麗なヤマエンゴサク
2025年05月18日 07:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 7:31
ソフトな色が綺麗なヤマエンゴサク
花びらが細いヒゲネワチガイソウ
2025年05月18日 07:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 7:36
花びらが細いヒゲネワチガイソウ
白いタデかと思ったらクリンユキフデって名前でした
2025年05月18日 07:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 7:38
白いタデかと思ったらクリンユキフデって名前でした
トチの木も大きいけどカツラの木もそこそこ大きい
2025年05月18日 07:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 7:39
トチの木も大きいけどカツラの木もそこそこ大きい
個性が強いコチャルメソウも咲いてました
2025年05月18日 07:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 7:40
個性が強いコチャルメソウも咲いてました
小さくてかわいい黄色のネコノメソウ
タチネコノメソウなのかな?
2025年05月18日 07:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 7:45
小さくてかわいい黄色のネコノメソウ
タチネコノメソウなのかな?
だいぶ歩いてもう見れないかなって諦め始めた時、チチブシロカネソウ発見!😊
2025年05月18日 07:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
5/18 7:44
だいぶ歩いてもう見れないかなって諦め始めた時、チチブシロカネソウ発見!😊
咲き終わり気味だけど嬉しい😃
2025年05月18日 07:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/18 7:44
咲き終わり気味だけど嬉しい😃
少し進むと綺麗に咲いてるいチチブシロカネソウが沢山😊
2025年05月18日 07:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
5/18 7:47
少し進むと綺麗に咲いてるいチチブシロカネソウが沢山😊
あちこちで咲いててついつい撮ってしまう😭
2025年05月18日 07:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 7:51
あちこちで咲いててついつい撮ってしまう😭
こちらも白いお花のオオカメノキ
上に行くにつれ見れるお花が増えてきました
2025年05月18日 07:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 7:56
こちらも白いお花のオオカメノキ
上に行くにつれ見れるお花が増えてきました
白い方が綺麗と思うミヤマエンレイソウ
2025年05月18日 07:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 7:58
白い方が綺麗と思うミヤマエンレイソウ
アズマイチゲがまだ咲いてました!
春先に咲く花なので見れるとは思いませんでした😳
2025年05月18日 08:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 8:02
アズマイチゲがまだ咲いてました!
春先に咲く花なので見れるとは思いませんでした😳
こんな所にもチチブシロカネソウが!
道が進むにつれ急になるけど咲いてるお花で癒されます
2025年05月18日 08:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 8:03
こんな所にもチチブシロカネソウが!
道が進むにつれ急になるけど咲いてるお花で癒されます
ポツンとかわいいキノコ
ヌメリツバタケみたいなべつのきのこ
2025年05月18日 08:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 8:05
ポツンとかわいいキノコ
ヌメリツバタケみたいなべつのきのこ
他に目が行ってもすぐに見られます😊
2025年05月18日 08:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
5/18 8:06
他に目が行ってもすぐに見られます😊
やっと見られたヒメニラ
葉っぱはたくさん出てるんだけど見つけにくい
2025年05月18日 08:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 8:08
やっと見られたヒメニラ
葉っぱはたくさん出てるんだけど見つけにくい
綺麗な白花のミヤマエンレイソウもたくさんでついつい撮ってしまいます😊
2025年05月18日 08:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 8:10
綺麗な白花のミヤマエンレイソウもたくさんでついつい撮ってしまいます😊
上に行くと綺麗に咲いてるレンプクソウも沢山見れました😊
2025年05月18日 08:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 8:11
上に行くと綺麗に咲いてるレンプクソウも沢山見れました😊
白く透けて綺麗なヒメスミレサイシンがまだ見れました😊
2025年05月18日 08:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 8:18
白く透けて綺麗なヒメスミレサイシンがまだ見れました😊
山頂の方でイワイチゲがチョコっと咲いてました😊
2025年05月18日 08:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 8:19
山頂の方でイワイチゲがチョコっと咲いてました😊
ミツバツツジと山頂
2025年05月18日 08:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/18 8:21
ミツバツツジと山頂
山頂到着!
少し雲がかかってるけど浅間山見えました😊
ガトーショコラは残念ながらもう見えませんね
2025年05月18日 08:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
5/18 8:21
山頂到着!
少し雲がかかってるけど浅間山見えました😊
ガトーショコラは残念ながらもう見えませんね
八ヶ岳方面は残念ながら雲の中
2025年05月18日 08:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 8:21
八ヶ岳方面は残念ながら雲の中
御座山、奥秩父方面は綺麗に見えました😊
2025年05月18日 08:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 8:21
御座山、奥秩父方面は綺麗に見えました😊
山頂からちょっと歩くと登山記念の名簿箱がありました😊
2025年05月18日 08:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 8:25
山頂からちょっと歩くと登山記念の名簿箱がありました😊
中はとても綺麗
とても大事に使われているようです😊
2025年05月18日 08:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 8:25
中はとても綺麗
とても大事に使われているようです😊
子供の唐松ちゃん😊
2025年05月18日 08:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 8:32
子供の唐松ちゃん😊
たんぽぽは残念ながら西洋みたいでした
2025年05月18日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 8:40
たんぽぽは残念ながら西洋みたいでした
さっき蕾見つけて少し休んでいたら咲き始めたフデリンドウ😊
2025年05月18日 08:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 8:41
さっき蕾見つけて少し休んでいたら咲き始めたフデリンドウ😊
天皇陛下も登られていたんですね
びっくり😳
軽井沢が近いからかな?
2025年05月18日 08:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 8:43
天皇陛下も登られていたんですね
びっくり😳
軽井沢が近いからかな?
山頂付近もタチツボスミレが綺麗に咲いてます
2025年05月18日 08:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 8:45
山頂付近もタチツボスミレが綺麗に咲いてます
まだつぼみのマイヅルソウ
いっぱい葉っぱは出てるけどつぼみはここだけみたい
2025年05月18日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 8:46
まだつぼみのマイヅルソウ
いっぱい葉っぱは出てるけどつぼみはここだけみたい
登りでは気が付かなかったけどチョコチョコ小さな案内板がありました
2025年05月18日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 8:55
登りでは気が付かなかったけどチョコチョコ小さな案内板がありました
咲き終わった黄色い花
コキンバイかな?
2025年05月18日 08:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 8:56
咲き終わった黄色い花
コキンバイかな?
🦀カニコウモリ🦇
2025年05月18日 08:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 8:57
🦀カニコウモリ🦇
コバイケソウとオオモミジガサかな?
2025年05月18日 09:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 9:01
コバイケソウとオオモミジガサかな?
ブーケのように咲いてるチチブシロカネソウありました
2025年05月18日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
5/18 9:03
ブーケのように咲いてるチチブシロカネソウありました
帰りは滑りやすいので気をつけて下ります
2025年05月18日 09:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 9:05
帰りは滑りやすいので気をつけて下ります
天然の木の鉢から出てきてるネコノメソウ
2025年05月18日 09:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 9:06
天然の木の鉢から出てきてるネコノメソウ
帰りもついついお花を探してしまう😊
ホソバノアマナまた見つけた😊
2025年05月18日 09:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 9:07
帰りもついついお花を探してしまう😊
ホソバノアマナまた見つけた😊
やっと起き始めたコミヤマカタバミ😊
2025年05月18日 09:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
5/18 9:10
やっと起き始めたコミヤマカタバミ😊
小さくてとても可憐です😊
2025年05月18日 09:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 9:12
小さくてとても可憐です😊
ポツンと一本ヒメニラ😊
これでもスプリングエフェメラルだったりして驚きます
2025年05月18日 09:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 9:17
ポツンと一本ヒメニラ😊
これでもスプリングエフェメラルだったりして驚きます
水場あったんだ😅
2025年05月18日 09:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 9:29
水場あったんだ😅
朝は曇っていて暗い道だったけど陽が出たら綺麗な新緑の森になりました😊
2025年05月18日 09:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 9:31
朝は曇っていて暗い道だったけど陽が出たら綺麗な新緑の森になりました😊
晴れるとととても気持ちいい登山道
2025年05月18日 09:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 9:35
晴れるとととても気持ちいい登山道
朝閉じてたヤマブキソウも陽が出たので沢山花が開いてました
2025年05月18日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/18 9:36
朝閉じてたヤマブキソウも陽が出たので沢山花が開いてました
ムラサキケマンもありました😊
2025年05月18日 09:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 9:41
ムラサキケマンもありました😊
まだお子様のナルコユリ😊
2025年05月18日 09:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 9:42
まだお子様のナルコユリ😊
こちらも朝閉じてたコンロウソウが開いてました😊
2025年05月18日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 9:45
こちらも朝閉じてたコンロウソウが開いてました😊
よく見ると駐車場近くでアギスミレが沢山咲いてました😊
2025年05月18日 09:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 9:54
よく見ると駐車場近くでアギスミレが沢山咲いてました😊
綺麗に咲いてるワダソウも見れました😊
2025年05月18日 10:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
5/18 10:02
綺麗に咲いてるワダソウも見れました😊
今日も無事下山
2025年05月18日 10:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 10:05
今日も無事下山
高速入る前にガソリン入れたついでにすぐ近くに農産物販売所があるのでよりました😊
お土産に野菜とフキ購入しました😊
2025年05月18日 10:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 10:53
高速入る前にガソリン入れたついでにすぐ近くに農産物販売所があるのでよりました😊
お土産に野菜とフキ購入しました😊
そして帰りの高速で横川SAに寄り道
妙義山がよく見えました😃
2025年05月18日 11:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 11:37
そして帰りの高速で横川SAに寄り道
妙義山がよく見えました😃
絶対食べて帰る気でいた横川の
峠の釜飯
お昼ご飯は釜飯と豚汁セットにしました😊
とても美味しかったです😋
2025年05月18日 11:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 11:42
絶対食べて帰る気でいた横川の
峠の釜飯
お昼ご飯は釜飯と豚汁セットにしました😊
とても美味しかったです😋
帰り道の途中花園通るので道の駅花園へ寄り道
2025年05月18日 12:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 12:52
帰り道の途中花園通るので道の駅花園へ寄り道
一度行ってみたかった道の駅花園のふっかちゃんミュージアム
2025年05月18日 12:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 12:54
一度行ってみたかった道の駅花園のふっかちゃんミュージアム
買い物してたら大声援と共にふっかちゃんが登場!
まさか見れるとは思わなかったので大感激😭
2025年05月18日 13:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/18 13:00
買い物してたら大声援と共にふっかちゃんが登場!
まさか見れるとは思わなかったので大感激😭
こぎけんそうなうちの助手
2025年05月18日 13:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 13:12
こぎけんそうなうちの助手
撮影機器:

感想

去年綺麗なアズマシロガネソウを見て今年も見に行こうか調べていていたらチチブシロカネソウというのがある事を知りました
今日見れそうな山はどこかとしらべていたら茂来山ならまだ見れるらしいので行ってみることに
初めて聞いた山でどんな場所かとわくわくと不安感で登山口に到着!
到着した時は曇り空で森が暗く見えて大丈夫かなって思いいつつ登山出発!
出だしは咲き終わりのお花や朝早くて閉じてるお花ばかりでもしかして見れないかもと思い進んでいきます
名物の巨木なトチの木のコブ太郎付近から綺麗に咲いてる花が増えてきてもしかしたらと思いよく見ながら歩いていたら咲いてるチチブシロカネソウ発見!
この付近だけかと思っていたけどさらに少し歩くと綺麗に咲いてるチチブシロカネソウが増えてきて、他にも見頃のお花も見れ山頂の分岐の尾根まで楽しくお花を見ながら歩けました
山頂に着く頃には天気もよくなり一部曇がありましたが展望も楽しめました😊
帰りは天候もよくなり始めは暗い森かと思っていたけど明るい広葉樹の森に気がついて帰りも気持ちよく下山できました😊
予定より早く下山できたので帰り道は色々寄り道しながら楽しく無事帰宅
今回見たかったチチブシロカネソウは綺麗に咲いてる所が見れて、他にも様々なお花に景色も見る事ができて一日楽しめた茂来山でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら