記録ID: 8179547
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山 小仏峠入口ピストン
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 895m
- 下り
- 890m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:01
距離 16.1km
登り 895m
下り 890m
13:00
ゴール地点
天候 | 曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
陣馬山へは度々来ていますが、小仏峠入り口からは初めてです。
行程は15km程あり、私としては長距離の行程。
小仏峠入り口からは急登を登ります。
この時間にこちらから登る人は少なく、尾根に出るまでは単独でした。
景信山を過ぎると人通りがあります。
陣馬山までは細かいピークを登ったり下ったりのルートです。
巻き道があるので、行きは登って帰りは巻いて帰る様にしました。
陣馬山・景信山は人だかりで人気がうかがえます。
特に帰りに寄った景信山はファミリーにも人気の様でした。
帰路の景信山→小仏峠入り口
ヤゴ沢水場を通るルートは、急に人が少なくなり、静かに歩きたい人には良いルートです。
急な下りをジグザグに歩くのですが。道がやや狭い・木の根が滑る為、ファミリーでは選ばない方が良いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する