ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8181377
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

チックタックのんびり歩く☆三浦鷹取山

2025年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
ike24 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:44
距離
6.8km
登り
234m
下り
233m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:32
休憩
0:11
合計
2:43
距離 6.8km 登り 234m 下り 233m
11:46
17
12:17
12:18
10
12:28
51
13:19
13:28
8
13:36
10
13:46
9
13:55
13:56
5
14:01
14:03
27
14:30
0
14:30
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
京急神武寺駅近くのコインパーキングに駐車し電車で京急田浦駅へ
コース状況/
危険箇所等
田浦駅から稜線に登る手前は住宅を縫うように路地を登り最後はえっ?と思う様なフェンス脇のプチ藪道を進みちょっと草多い稜線に乗ります
分岐も多数なのでGPSを確認したほうが良いと思います
鷹取山周辺は岩多め、神武寺手前の石畳は昨日の雨で濡れていて滑りました
その他周辺情報 神武寺周辺のコインパーキングは最大900〜1000円
神武寺駅近くにローソン、京急田浦駅横にローカルデイリーヤマザキ
トイレは鷹取山、神武寺にあります
国道から住宅を縫う様に細い路地、ユキノシタが咲いていました♪
2025年05月18日 11:54撮影 by  SH-51C, SHARP
16
5/18 11:54
国道から住宅を縫う様に細い路地、ユキノシタが咲いていました♪
わー!いきなり今日のお目当てトケイソウ
ホント不思議な形だー
2025年05月18日 11:58撮影 by  SH-51C, SHARP
16
5/18 11:58
わー!いきなり今日のお目当てトケイソウ
ホント不思議な形だー
ファンタジーの世界♪そのままキャラクターで動き出しそう😲
2025年05月18日 11:58撮影 by  SH-51C, SHARP
15
5/18 11:58
ファンタジーの世界♪そのままキャラクターで動き出しそう😲
がらめきの切り通し
この先を左に行かなきゃいけないのに何故か右に行ってしまった…
2025年05月18日 12:02撮影 by  SH-51C, SHARP
13
5/18 12:02
がらめきの切り通し
この先を左に行かなきゃいけないのに何故か右に行ってしまった…
歩きやすいコンクリートの道だと思っていたら浜見台に出てしまった…慌てて引き返す💦
2025年05月18日 12:06撮影 by  SH-51C, SHARP
8
5/18 12:06
歩きやすいコンクリートの道だと思っていたら浜見台に出てしまった…慌てて引き返す💦
がらめきの切り通しの裏側にちゃんと道標ありました😅
2025年05月18日 12:17撮影 by  SH-51C, SHARP
8
5/18 12:17
がらめきの切り通しの裏側にちゃんと道標ありました😅
登山道はヒメウツギが真っ盛りです♪
2025年05月18日 12:19撮影 by  SH-51C, SHARP
14
5/18 12:19
登山道はヒメウツギが真っ盛りです♪
スイカズラもたくさん
終盤なので甘い香りはしなくなっていました
2025年05月18日 12:19撮影 by  SH-51C, SHARP
14
5/18 12:19
スイカズラもたくさん
終盤なので甘い香りはしなくなっていました
ガマズミも真っ盛り♪
2025年05月18日 12:26撮影 by  SH-51C, SHARP
13
5/18 12:26
ガマズミも真っ盛り♪
鬼の角!?
目の前に鷹取山が見えて来ました!
2025年05月18日 12:28撮影 by  SH-51C, SHARP
8
5/18 12:28
鬼の角!?
目の前に鷹取山が見えて来ました!
マルバウツギも咲いています♪
2025年05月18日 12:32撮影 by  SH-51C, SHARP
13
5/18 12:32
マルバウツギも咲いています♪
シャリンバイかな?
こちらもポツポツ咲いています
2025年05月18日 12:40撮影 by  SH-51C, SHARP
11
5/18 12:40
シャリンバイかな?
こちらもポツポツ咲いています
鷹取山の岩場に到着です
公園のベンチでランチタイム😋
2025年05月18日 12:56撮影 by  SH-51C, SHARP
13
5/18 12:56
鷹取山の岩場に到着です
公園のベンチでランチタイム😋
ハコネウツギも咲き始めていますねー
2025年05月18日 13:17撮影 by  SH-51C, SHARP
13
5/18 13:17
ハコネウツギも咲き始めていますねー
鷹取山山頂も登ります
139メートルだけど今日のコースは長かったなぁー
2025年05月18日 13:21撮影 by  SH-51C, SHARP
12
5/18 13:21
鷹取山山頂も登ります
139メートルだけど今日のコースは長かったなぁー
曇り空だけど二子山見えました
2025年05月18日 13:21撮影 by  SH-51C, SHARP
10
5/18 13:21
曇り空だけど二子山見えました
岩場と東京湾も見えます👀
2025年05月18日 13:22撮影 by  SH-51C, SHARP
10
5/18 13:22
岩場と東京湾も見えます👀
右上に富士山がうっすら見えました
風ビュービューなので退散です💦
2025年05月18日 13:22撮影 by  SH-51C, SHARP
9
5/18 13:22
右上に富士山がうっすら見えました
風ビュービューなので退散です💦
今日もクライミングは大盛況
2025年05月18日 13:26撮影 by  SH-51C, SHARP
10
5/18 13:26
今日もクライミングは大盛況
鎖のある岩場
湿っていたので女房にはちょっと厳しすぎた💦
一段下に降りてサポートしながら通過
次から岩場はNGかな😓
2025年05月18日 13:32撮影 by  SH-51C, SHARP
9
5/18 13:32
鎖のある岩場
湿っていたので女房にはちょっと厳しすぎた💦
一段下に降りてサポートしながら通過
次から岩場はNGかな😓
神武寺裏の石畳の下りがヤバすぎた、こちらも昨日の大雨でかなり湿っぽい…滑るのでゆっくりカニ歩き
女房の心配していたら私が滑って転びました😅
2025年05月18日 13:54撮影 by  SH-51C, SHARP
8
5/18 13:54
神武寺裏の石畳の下りがヤバすぎた、こちらも昨日の大雨でかなり湿っぽい…滑るのでゆっくりカニ歩き
女房の心配していたら私が滑って転びました😅
神武寺でお参りしましょう
薬師堂なので足腰のお願いしました
2025年05月18日 13:57撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/18 13:57
神武寺でお参りしましょう
薬師堂なので足腰のお願いしました
いつ見ても厳かな山門です
この先池子に下る近道が有りますがかなり湿っぽかったので用心の為参道で下山しました
2025年05月18日 14:00撮影 by  SH-51C, SHARP
9
5/18 14:00
いつ見ても厳かな山門です
この先池子に下る近道が有りますがかなり湿っぽかったので用心の為参道で下山しました
撮影機器:

感想

フォローしているratelさんのトケイソウが咲いている情報、見てみたい!
早速行って来ました💨
初めて見るトケイソウ、形がほんと不思議😲
なんだかディズニーに出てきそう
満開の綺麗な瞬間が見れて良かった♪ratelさんありがとう!
初めてのコースで鷹取山、梅雨も始まるのかちょっと蒸し暑い
昨日の大雨で湿っぽく滑らない様に気をつけて歩く
鷹取山から追浜に下ろうかな?と思ったけどせっかくなので神武寺へ
湿った岩場に石畳、こちらもちょっとデンジャラス、
登山に慣れた人間なら何とも無い道でしたが初心者の女房にはちょっと条件悪く厳しい過ぎました
次はもっと楽しく歩ける登山道に行こうかな
頑張って付き合ってくれて感謝です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

ikeさん、こんばんは😊
トケイソウ見に行かれたんですね〜!!本当に不思議なお花ですねよ🤔
なんでこんな形に!?と思わず思います。
神武寺方面の石畳…僕も雨の次の日に行った時に恐ろしい思いをしました😭
無事下山‼️お疲れ様でした😊
2025/5/19 21:01
いいねいいね
1
ratelさんおはようございます☀
行って来ました!ratelさんのレコで去年から気になっていたのですが開花情報を頂いたので見て来ました
ほんと不思議な形ですねー、繊細でどうやったらこんなに面白い形になるんだろう🤔
ファンタジーなお花です♪
ナゼここに?昔お庭があったのですかね?

石畳、いつもは登りに使っているので全然気にならなかったのですが下ってみたらデンジャラス💦ratelさん情報で気にはしていたのですがまさかあんなに恐ろしいとは💧
素直に追浜に下山すれば良かったと後悔です…

三浦人ratelさんの生情報またあったら教えて下さいね!
ありがとうございました😊
2025/5/20 7:22
いいねいいね
1
イケさん、おはよう。

トケイソウ!大好き(๑♡∀♡๑)
がらめきの切通しで咲くんですねー。
ほぼ同じルートで歩いたことあったけど、知らなかったー。

わたしはトケイソウ、初めて見たときはケーキみたいって思いました笑。
あれって、パッションフルーツの仲間らしいんだけど食べられるのかな?

神武寺の石畳、ヤバいの分かる!
あそこはヤバい!
2025/5/23 8:12
いいねいいね
1
kastin52さんこんばんは〜

かすちんさんこのコース歩いた事ある!!
埼玉時代!?すごいなぁー、マニアック😁

トケイソウ、たぶん初めて見ました
しかも野生に咲いているなんて見てみたくって。。
パッションフルーツの仲間って、、やっぱり南国生まれなんですねー
あの形、色合いはやっぱり常夏の国です
遠い国から巡り巡って出会えたお花、なんだかとても嬉しい♪
ストーリーのある出会いって良いかも😊

そしてそして石畳…ヤバかったわー、濡れた石に苔💧滑らない訳が無い…
岩場より怖かった💦

これからもお互い楽しいお花探ししましょうね!
2025/5/23 22:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら